15日告示の白老町議選で、町選挙管理委員会は町役場で期日前投票を受け付けている。
今回の町議選は、定数14に対し現職と新人を合わせて15人が立候補。町選管は町役場1階に投票所を設け、16日から期日前投票の受け付けを始めた。
初日に訪れた会社役員阿部敏昭さん(46)は「来年4月開業の民族共生象徴空間を生かした観光のまちづくりに力を入れてほしい。町の高齢化が進む中で福祉の充実にも取り組んでほしい」と願い、一票を投じた。
14日現在の白老町の選挙人名簿登録者数は1万5016人。町選管によると、初日は320人が投票した。期日前投票は19日までで、投票時間は午前8時30分から午後8時。
投票日の20日は生活館や公民館、経済センターなど町内9カ所で午前7時から午後8時まで投票を受け付ける。その後、町総合体育館で午後9時15分から開票作業を行い、同11時ごろに当落が確定する見通し。
前回(2015年10月)の町議選の投票率は56・92%。