5日現在被害状況―道まとめ 3町で427人仮設生活

  • ニュース, 主要, 白老・胆振東部・日高
  • 2019年9月6日

 道が5日に発表したまとめによると、甚大な被害を受けた厚真、安平、むかわの3町では今も201世帯427人(8月末時点)が仮設住宅での生活を余儀なくされている。生活再建には恒久的な住宅の確保が不可欠で、震災から2度目の冬を前に被災者の不安は募る。

 地震による住宅被害は道内で全壊が479棟(うち東胆振3町358棟)、半壊1736棟(同840棟、苫小牧市5棟)、一部損壊2万2741棟(同6372棟、同473棟)で、札幌市の被害が全体の6割を占めた。被害額は1620億8900万円に上る。

 仮設住宅は、災害救助法で入居期間が原則2年とされている。自治体は被災者の意向を踏まえながら、「ついの住み家」となる住宅の確保を検討。厚真町は2020年11月の入居開始を目指し、災害公営住宅32戸の建設を急ぐ。自宅全体や収入条件があり、対象外の被災者向けには公営住宅の建設などを予定している。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

      苫小牧民報社創刊75周年記念講演会【講師】アルピニスト野口 健氏【演題】富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~<!– 入場無料バッジ –><div class=”badge”>入場&l

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー