DVに我慢は禁物

  • MA, シニア
  • 2025年6月13日
高齢者のDV被害が増えている

 2023年中に配偶者からの暴力(DV)に関する相談を全国の警察にした人は9万人近くに上りました。被害者は30代が2万2698人と最多で、60代以上は1万2572人でした。19年に比べて30代はやや減少していましたが、60代以上は26%増と大幅に増えています。

 内閣府の調査では、配偶者から暴力を受けていても、女性の約4割、男性の約7割は「相談するほどのことではない」「自分にも悪いところがある」「自分さえ我慢すればいい」などと考え、誰にも相談していないそうです。このため、被害者の実数はさらに多いと考えられます。

 暴力は決して許される行為ではありません。少しでも「つらい」「おかしい」と感じたら、我慢せずに次の窓口などにできるだけ早く電話して相談してください。

 DV相談ナビ(♯8008)発信地などの情報から、最寄りの相談機関に電話が自動転送されます▽DV相談+(0120・279889)専門の相談員が電話で365日、24時間対応してくれます▽警察相談ダイヤル(♯9110)電話をかけた地域を管轄する警察本部などの相談窓口につながります。

 (イラストは、おかのきんや)

 高齢者のDV被害が増えている

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー