追分地区3施設のイベント組み合わせ 町内の回遊交流図る 6、7日「ゴルフツーリズム」-安平

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2022年8月4日

 安平町は6、7両日、追分地区の道の駅「あびらD51(デゴイチ)ステーション」、「SIRル・ペタウゴルフ場」(追分春日)、公衆浴場「ぬくもりの湯」(追分中央)の各施設で行うイベントを組み合わせた「ゴルフツーリズム」のモデル事業を展開する。各施設の集客、利用率の向上、町内の回遊交流を図る。

 道の駅では両日午前10時から午後4時まで、ヨーヨーすくいや型抜き、くじ引きなどを用意し、子ども向けに「デゴイチ縁日」を開く。7日には読み聞かせやミニSLの運行も予定している。

 ル・ペタウゴルフ場では縁日のほかに、子ども向けのパットパットゴルフやショットの的当てなどのゴルフイベントを企画。ファミリー向けにも打ちっ放し、3ホールのラウンド体験、犬の同伴が可能なゴルフコースウオーキング、レッスンなどを企画しており、来場者をもてなす。ジンギスカンビアガーデンも開催する。

 ぬくもりの湯では、8月21日まで午前10時30分から午後10時までの特別営業時間として設定(通常の営業時間は午前11時から午後10時まで)。6~15日の期間は特典としてソフトクリームやかき氷を50円引きにする。

 また6、7両日は三つの施設を無料で行き来できる巡回バスが1日11便運行する。町商工観光課は「各施設を周遊しながら、楽しんでもらいたい」とアピールしている。

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー