16日から宝探しイベント 登別伊達時代村

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2022年7月9日

 登別市中登別町のカルチャーパーク「登別伊達時代村」(宮川右京代表)は16日から11月30日まで、巻物に書かれた謎を解いて敷地内を探索し、宝を探すイベント「忍法帖―天下人の形見」を開く。

 謎解きは3コースあり、子ども向け宝探しスタンプラリー「ニャンまげ忍法帖」(所要時間30分程度)と所要時間1時間程度の「忍法帖」のほか、謎解き上級者向けの「忍法帖外伝・超難問 黒の謎」(同2時間半程度)。上級者向けは中学生以上を対象とし、児童は大人同伴で参加する。

 参加料は1人500円で、別途入村料が必要。参加者は来場当日、火の見やぐら前の特設小屋で受け付けし、閉村時刻までに宝の発見報告を済ませる。

 達成者にはゴム手裏剣やニャンまげ缶バッジを贈り、「黒の謎」の謎解き達成者には成績に応じて上級忍者認定証を進呈する。また、達成後に温泉ペア宿泊券などが当たる賞品の抽選を行う。

 営業時間は午前9時~午後5時(11月以降は同4時まで)。入村料は中学生以上2900円、小学生1600円、4歳以下の幼児600円、65歳以上2200円。

 問い合わせは同村 電話0143(83)3311。公式ホームページはアドレスhttps://edo-trip.jp/ninpocho/。

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー