大人自身がまず成長を 講師は家庭教育アシスタントの二宮さん 児童虐待防止講演会開く 白老

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2021年11月18日

 白老町要保護児童対策地域協議会(吉田末治会長)はこのほど、町総合保健福祉センターで「児童虐待防止講演会」を開いた。家庭教育アシスタントの二宮秀人さん(奈良県在住)が「今の瞬間を喜ぶことで未来は変わる」をテーマに話した。

 講演会は、同地域協議会が町民生委員児童委員協議会と連携し、児童虐待問題に携わる関係者の合同研修として開催。約50人が参加した。

 講師を務めた二宮さんは、里親として小学生の男児を育てている。そうした経験を踏まえ、子どもの成長を促すためには「私たち大人自身がまず、しっかりと成長していく。生き方、心構えをアップデート(更新)させる。そうした中で感じる喜びが子どもにも伝わる」と語った。

 また、子どもに伝えるべき大事な3点について「生活リズムを整えること、自分に正直に生きること、好きなものを一生懸命にやること」とし、「今の瞬間を幸せだと喜べる生き方によって未来は変わる。そうしたことを私たち大人が理解し、教えてほしい」と呼び掛けた。

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー