• 6月の食品値上げ1932品 コメ高騰でパックご飯も 帝国データバンク

       帝国データバンクは5月30日、主要食品メーカー195社が6月に値上げする予定の飲食料品が1932品目に上ると発表した。前年同月比約3倍で、6カ月連続のプラス。コメ高騰を背景にパックご飯などの値上げが

    • 2025年6月2日
  • 「午後の紅茶」など値上げ キリンビバレッジ

       キリンビバレッジ(東京)は5月30日、「午後の紅茶」など飲料全体の約7割に当たる214品目について、10月1日納品分から値上げすると発表した。原材料価格や包材費の高騰が理由で、希望小売価格は5~22

    • 2025年6月2日
  • 新商品アラカルト

       森永乳業はカップ入り飲料「リプトン トロピカルルイボスティー マンゴーmix」を、期間限定で発売。ルイボスティーにマンゴー、リンゴ、パイナップル、モモの計4種類の果汁を加えた爽やかな味わい。ノンカフ

    • 2025年6月2日
  • 4月求人、横ばい1・26倍 失業率は2・5%

       厚生労働省が発表した4月の有効求人倍率(季節調整値)は1・26倍で、前月比横ばいだった。物価高騰を背景に生活費を賄おうと求職者数が増える一方、人手不足を受けて求人数も増加した。
       有効求人倍率は、ハ

    • 2025年6月2日
  • 26年産コメ価格「下落」41% 供給過剰で-大規模農家

       大規模農家らで構成する日本農業法人協会は、主食用米を生産する会員を対象に実施したアンケート調査の結果を発表した。それによると、2025年産米の小売価格は72・3%が「上昇する」と回答。26年産は一転

    • 2025年6月2日
  • USJ、万博でイベント 人気キャラがダンス披露

      ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が開いた大阪・関西万博とのコラボイベント=5月30日、大阪市此花区の万博会場 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は5月30日、大阪・関西万博の

    • 2025年6月2日
  • 政府、ラピダス念頭に 半導体支援拡大へ法改正案

       政府は7日の閣議で、次世代半導体の国産化を目指すラピダス(東京)をはじめとする半導体企業を後押しするため、国の出資を可能とする情報処理促進法などの改正案を決定した。法改正で支援手法が拡充される。20

    • 2025年2月8日
  • ラピダスへの出資可能に 政府、法改正案を閣議決定

       政府は7日の閣議で、次世代半導体の量産を目指すラピダス(東京)への国の出資を可能とする情報処理促進法などの改正案を決定した。政府出資により財務基盤の強化や量産を支援する国の姿勢を明確にし、ラピダスに

    • 2025年2月7日
  • 北洋銀 ラピダスに出資 道内初、最大50億円

       次世代半導体の国産化を目指すラピダス(東京)に対し、北洋銀行(札幌市)が最大50億円を出資する方向で調整していることが5日、分かった。出資が決まれば北海道内企業では初となる。
       ラピダスは道内の千歳

    • 2025年2月6日
ニュースカレンダー
2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

紙面ビューアー

2025.07.11
過去30日間の紙面が閲覧可能です