地元の恵み消費拡大へ 日高の牛乳を飲もう!プロジェクト 生産者、事業者を応援!

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2020年6月26日

 日高町は、新型コロナウイルスの影響により、生乳や乳製品の需要が大幅に減少したことを受け、乳製品の消費を増やすための独自事業として「日高の牛乳を飲もう! プロジェクト」を実施する。

 日高町に住民登録を有する全世帯と小、中、高校に通学する児童・生徒に対し、牛乳などの乳製品を配布する事業。生産者と事業者の支援と町民の健康増進に役立てる。

 6月末までに対象者へ「乳製品引換券」が届き、引き換え場所で町内の北海道日高乳業が製造する対象商品と交換する。対象商品は小、中、高校生が牛乳4リットル。全世帯には(1)牛乳8リットル(2)同4リットルとバター900グラム(3)バター1350グラムのいずれか。牛乳の半数を乳製品の「ヨーグルッペ」に変更できる。

 引き換え場所は、富川北4のAコープルシナ店、緑町11の門別町農協事務所、厚賀町159のAコープ厚賀店、本町東1道の駅樹海ロード日高内のさるくるの4カ所。

 引き換え券の利用可能期間は、7月1日から同31日まで。引き換えの際は感染症対策のためマスクの着用をお願いしている。また、別世帯の家族の代理で引き換える場合は、引き換え窓口で家族との続柄を伝える。問い合わせは、町役場経済観光課 電話01456(2)6031。

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー