当面の利用 胆振在住者に限定 白老 ポロトの森キャンプ場

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2020年6月1日

 白老町は新型コロナウイルス対策で、ポロトの森キャンプ場の利用基準を定めた。当面の間、キャンプ利用は完全予約制とし、利用者は胆振管内の在住者に限定する。

 ポロトの森キャンプ場は、新型コロナウイルスの緊急事態宣言解除に伴って5月28日に営業を再開した。しかし、ウイルス感染が終息しない中、当面の対策として利用基準を設けた。

 基準では、感染拡大防止の移動自粛を考慮して、キャンプ場の受け入れは胆振管内の在住者に限ることにし、受け付けの際に自動車免許証など身分証明の提示を求める。デイキャンプは前日までに、宿泊キャンプは当日午前中までに予約を入れることも条件とした。

 さらに、キャンプ場内に5棟あるバンガローと、ビジターセンター内のシャワールームの利用を当面禁止する。ポロトの森インフォメーションセンターに関しては利用制限を設けない。

 同キャンプ場の営業期間は11月末まで。町は「利用制限を当面続けるが、理解していただきたい」としている。

 問い合わせ、予約はポロトの森キャンプ場 電話0144(85)2005。

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー