税の減免や経済対策を 千歳商議所が市に要望 新型コロナ

  • ニュース, 主要, 千歳・恵庭
  • 2020年4月18日
山口市長(中央)に要望書を渡した入口博美会頭(左から2人目)ら3役

  千歳商工会議所は17日、新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要望書を千歳市に提出した。(1)新型コロナウイルス感染症対応資金の制度維持、利子補給並びに信用保証料補給の継続(2)固定資産税の減免、納付期限の緩和措置検討(3)収束後におけるプレミア付き商品券事業など消費拡大を促す経済対策の実施―を求めている。

   入口博美会頭ら三役が市役所を訪れ、「経済活動の停滞であらゆる業種の業績や資金繰りが悪化。大変な危機感を持っている」と述べ、山口幸太郎市長に緊急要望書を手渡した。

   市長は「課題は共有している。最優先の感染拡大防止とともに経済対策もできることから対応していきたい」との考えを示した。

   席上、商議所事務局が1日から15日までの融資あっせん状況を説明。期間中にあっせんした43件、総額8億4640万円のうち、コロナウイルス関連が36件、8億600万円と2週間で融資枠の半数を超えたという。

   コロナ関連の相談件数では、半数を占める飲食業について「先が見えない状況に売り上げも見込めず、融資の申請には消極的。長引けば廃業が増加する」と厳しさを指摘した。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。