観光スポット巡って スタンプラリー開催中 鵡川・沙流川DMO「ワクワクワク」

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2021年10月16日

 むかわ、日高、平取の3町が連携して観光資源を生かした地域づくりを進める鵡川・沙流川DMO「ワクワクワク」は、3町の飲食店や観光施設などをスマートフォンを使いながら周遊する「ワクワクスタンプラリー」を実施している。期間は11月30日まで。

 観光客に地域を巡ってもらうことで町の特産品をアピールし、飲食や買い物につなげてもらうのが目的。むかわ町、日高町、平取町の観光協会が協力し、北海道観光振興機構の2021年度「地域の魅力を活(い)かした観光地づくり推進事業」の支援を受けている。

 スタンプラリーはビンゴ形式で行い、事前にWeb(ウェブ)ページ、またはQRコードから登録した後、3町の参加施設に設置してあるQRコードを読み込むと、スタンプを獲得できる。各町を回ってビンゴを達成し、アンケートに回答すると、抽選で合計200人に3町の特産品が当たる。1ビンゴから応募でき、当選者は12月以降の賞品発送をもって発表する。

 スタンプラリーには、むかわ町のカネダイ大野商店などシシャモ専門店や道の駅四季の館、穂別博物館、日高町のいずみ食堂、門別温泉とねっこの湯、さるくる(道の駅樹海ロード日高内)、平取町のびらとり和牛専門店くろべこ、びらとり温泉ゆから、萱野茂二風谷アイヌ資料館などが参加している。詳細は専用ホームページ(http:mukawa-sarugawa-dmo.com)でも確認できる。

 問い合わせは、同DMO事務局(平取町観光協会内) 電話01457(3)7703。

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー