地域の安全と発展祈願 白老八幡神社で例大祭神事

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2021年9月27日

 白老八幡神社(鈴木琢磨宮司)で25日、例大祭の神事が行われた。責任役員ら約20人が社殿に集まり、地域の安全と発展を祈願した。

 同神社は毎年9月の例大祭で神事のほか、大町商店街通りを会場にした盛大なヨサコイ演舞や、境内でのイベントなどを行っている。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、昨年に続いて今年も中止し、神事のみ執り行うことにした。

 神事で鈴木宮司が祝詞を上げた後、参列者が玉串をささげて祭壇に拝礼し、白老の発展を祈願した。

 同神社は江戸時代に建てられた弁財天社を起源に長い歴史を刻み、1952年、白老郡郷社八幡神社から白老八幡神社へ改称した。

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー