来月8日 LINEの使い方講座 認知症の人と家族などの会  白老

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2021年8月21日

 白老町認知症の人と家族などの会は、9月8日に「オンライン面会時のLINE(ライン)の使い方講座」を町総合保健福祉センター(いきいき4・6)で開く。

 新型コロナウイルス対策で高齢者施設の入所者と家族の面会方法として、オンライン面会を採用する施設が増えている。このため、同会はスマートフォンやパソコンの無料通信アプリ・LINEビデオ通話などの使い方を会員に学んでもらう講座を企画した。

 対象は会員とし、会員以外の参加希望者については入会が必要。定員10人で、時間は午前10時から1時間。同会事務局は「オンライン面会の他、コロナ禍の中で友人や会員の仲間と交流する方法としてもLINEは役立つ。使い方を身に付けてもらえれば」と言う。

 申し込み、問い合わせは同会事務局(町社会福祉協議会) 電話0144(82)6306。

こんな記事も読まれています

ニュースカレンダー

紙面ビューアー