≪20≫ しらかば中央町内会 明るく住み良いまち
- 2021年2月17日
1971年4月、「糸井団地自治会」として発足。77年に「し…
1971年4月、「糸井団地自治会」として発足。77年に「し…
メ モ
▽1994年4月設立
▽加入世帯…
地域の世帯数が約330世帯という小規模な町内会の特性…
「人と人のつながり」を大切にし、住民同士が助け合い、支え合…
1990年代に分譲が始まった糸井グリーンヒル地区が前身。海…
モットーは「みんな仲良く助け合い」。共同住宅が立ち並び、学…
小学校の新1年生を迎える会やバス旅行、敬老会など、幅広い世…
▽1960年創立
▽加入世帯数1000世帯(12月現…
「潤いと安全、安心のまち」をスローガンに掲げ、地域住民の誰…
住民同士の仲の良さから「ご近所トラブル」もほとんど起きない…
「団結力の強い町内会」を目指し、東開町総合福祉会館を拠点に…
地区内に保育施設、小中学校、高校を抱える同町内会。苫小牧市…
苫小牧市内の中でも、山と森に囲まれた静かな町内で…
自然豊かなすずらん町内会には、人を思いやる心を持…
会員の平均年齢は2019年末で32・3歳と、市内82町内会…
2005年2月に苫小牧市内の町内会で初めて「青色パトカー」…
町内会全体のチームワークが自慢。毎夏行われてきた「とまこま…
毎月20日、午後7時を過ぎると町内会に「戸締まり用心、火の…
苫小牧市ウトナイ南とウトナイ北の会員世帯で構成。2007年…
少子高齢化とともにアパートが増加し、会員数の減少傾向が見ら…
過去30日間の紙面が閲覧可能です。