≪10≫東開町内会 団結力強い町内会

  • 回覧板, 特集
  • 2020年12月9日
各世帯に配布するためマスクを小分けする会員ら=5月

  「団結力の強い町内会」を目指し、東開町総合福祉会館を拠点に活動している。会館には当番制で管理人が常駐。法事やサークル、会議などに活用され、非会員でも低価格で使用できることから、地域の中心的な施設となっている。

   2010年に自主防災組織を立ち上げ、11年には会館の敷地内に防災コンテナを設置した。常備していたガス・ガソリン式の発電機は18年の胆振東部地震による停電の際、地域の携帯電話の充電拠点として大いに活躍した。

   地域の最大のイベントは例年7月、役員総出で屋台を準備する夏祭り。今年は、新型コロナウイルスの感染拡大により中止となった。代わりに、使わなかった予算で50枚入りの不織布マスク260箱を購入。各世帯に10枚ずつ小分けにして配布し、住民から多くの感謝の声が寄せられた。

   ■次回(16日)は錦西町内会です。

  メ モ

  ▽1989年4月創立(旧・沼ノ端南町内会)

  ▽加入世帯約1300世帯(10月末現在)

   加入率72%

  ▽三海幸彦会長

過去30日間の紙面が閲覧可能です。