「全仏10連覇」も視野に 小田、赤土で強さ テニス
- 2025年6月11日
男子シングルス決勝で雄たけびを上げる小田凱人=7日、パリ(AFP時事) 【パリ時事】テニスの全仏オープン車いす部門の男子シングルスで19歳の小田凱人(東海理化)が3連覇を果たした。コートでの優勝インタ
男子シングルス決勝で雄たけびを上げる小田凱人=7日、パリ(AFP時事) 【パリ時事】テニスの全仏オープン車いす部門の男子シングルスで19歳の小田凱人(東海理化)が3連覇を果たした。コートでの優勝インタ
早来アクティブは昨年、1年生が4人しかおらず、中体連出場はかなわなかった。今年は条件をクリアする部員10人となり、中体連初出場でいきなりの優勝。福田監督は「クラブの小学生チームからうまい生徒が入って
東胆振中学校体育大会第14回東胆振中学校夏季バドミントン競技大会は7、8両日、苫小牧市総合体育館などで男女の団体戦、個人戦シングルス・ダブルスの6種目が行われた。団体戦は男子が厚真・厚南BC、女子は
女子100㍍決勝、大会新で優勝した厚真スローイングの坂本(手前白) 東胆振中学陸上競技大会兼第56回北海道大会東胆振予選会第52回全日本選手権大会四種競技指定大会は7日、苫小牧市のヤクルト緑ケ丘陸上競
日本相撲協会を退職し、記者会見で今後の活動方針を語る元横綱の白鵬さん=9日、東京都千代田区 大相撲で歴代最多45度の優勝を誇り、日本相撲協会を退職した元横綱の白鵬翔さん(40)=モンゴル出身=が9日、
たもとを分かった白鵬さんと相撲協会のはざまで置き去りにされたのは弟子たちだ。記者会見で「愛情は全く変わっていない」と強調したが、成長を間近で感じることはもうできない。最後は新たな夢への思いが勝った。
日本相撲協会は9日、幕内格行司の木村銀治郎(50)=本名遠藤紀行、東京都出身、芝田山部屋=が十両以上で構成する力士会の積立金2000万円以上を横領したとして、懲戒解雇処分としたと発表した。退職金は全
9日付で伊勢ケ浜部屋の師匠から退いた元横綱旭富士は、日本相撲協会を退職した白鵬さんの記者会見に出席。冒頭、「本人の意志がすごく固く、引き留めることができなかった。本当に相撲を愛していて、相撲をやって
格下だとしても、自陣に閉じこもる相手を崩すのは難しい。日本は実際、最終予選で5バックのチームに苦しんできた。
その中で勝ち点を積み上げられたのは、早い時間帯に先制できたことが大きい。インドネシアと
大相撲の伊勢ケ浜部屋を9日付で継承した元横綱照ノ富士(33)=本名杉野森正山、モンゴル出身=がこの日、東京都江東区の同部屋で記者会見し、「責任を感じる。今以上に強い部屋にしていかなければ」と抱負を語
技を競い合う出場者たち 第35回北海道高齢者弓道大会はこのほど、苫小牧市総合体育館弓道場で開かれた。男女66人がエントリーし、近的種目で技を競い合った。好成績者のうち、選考された上位7人は10月に岐阜
米国、カナダ、メキシコで共催される来年のサッカー・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で、8大会連続のW杯出場を決めている日本は10日、大阪・パナソニックスタジアム吹田でインドネシアとのC組最終戦に
苫小牧パワーリフティング協会(小山征三会長)は7日、苫小牧市総合体育館で創立50周年記念ベンチプレス記録会(苫小牧民報社後援)を開いた。道内各地から16人が出場し、それぞれが記録の限界に挑戦。同日夜
◇2025年度苫小牧地区社会人サッカーリーグ(8日、日本製紙勇払サッカー場など)
【1部】
▽第3節 串と肴まる人(勝点6)4―0様似サッカークラブ(勝点0)、リベルタ・アルマ(勝点3)3―2渡
上位入賞者 苫小牧市のアルテンパークゴルフで4日、6月月例会が行われた。男女30人が36ホールをストロークプレーし、男子は99の澤田修、女子は105の川合瞳がそれぞれ優勝した。
以下の上位入賞者は次
2回、西田凌佑(右)を攻める中谷潤人=8日、東京・有明コロシアム プロボクシングの世界バンタム級2団体王座統一戦は8日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ボクシング評議会(WBC)王者の中谷潤人(M・
王者同士の一戦に懸ける中谷の決意が、荒々しい序盤戦に表れた。「ダメージを1ラウンド目から存分に与える気持ち。楽しんでいただけたかな」。余裕の口ぶりで試合を振り返った。
1回。左ストレートを打ち込み
格下が相手とはいえ、2日続けての大勝。ゲインズ監督は「3点シュートが入らなくても得点できたことが重要。守備の激しさを40分間継続できた」とうなずいた。
指揮官の初陣となった7日は、最大の武器である
バスケットボール女子の国際強化試合は8日、愛知・豊田合成記念体育館で行われ、国際連盟(FIBA)ランキング9位の日本は同39位の台湾を89―45で下し、7日に続き連勝した。
日本はゴール下を中心に
Jリーグのルヴァンカップは8日、各地でホームアンドアウェー方式によるプレーオフ第2戦4試合が行われ、横浜C、広島、柏、湘南が8チームで争う決勝トーナメントに進出した。
横浜CはC大阪に延長戦の末4
中央競馬の春のマイル王決定戦、第75回安田記念(GⅠ、1着賞金1億8000万円)は8日、東京競馬場の芝1600㍍コースに18頭が出走して行われ、川田将雅騎乗で単勝2番人気のジャンタルマンタルが1分3
柔道の全日本実業団体対抗大会最終日は8日、札幌市の北海きたえーるで行われ、体重無差別5人制の男子1部は旭化成が4年連続21度目の優勝を果たした。
今大会を区切りに現役引退を表明している東京五輪金メ
【パリ時事】テニスの四大大会第2戦、全仏オープン最終日は8日、パリのローランギャロスで行われ、男子シングルス決勝で第2シードのカルロス・アルカラス(スペイン)が、第1シードのヤニク・シナー(イタリア
◇苫小牧民報社杯ボウリング大会(6日、苫小牧中央ボウル)
①斉藤一夫807②北片795③高橋744▽ハイゲーム 北片雅彦 234
第48回北海道サッカーリーグは8日、各地で第3節の4試合が行われ、苫小牧のASC北海道はリーグ首位の北海道十勝スカイアースに1―2(0―1、1―1)で敗れ、開幕から3連敗となった。
ASCは前半2
東胆振中体連大会に向けて練習に励む吉道(中央)=同中学最後のシーズンで活躍を目指す吉道=沼ノ端白鳥公園 苫小牧で活動する陸上競技クラブ、沼ノ端RSCでは小、中学生32人が好記録を目指し、練習に励んでい
闘志をぶつけ合う選手たち 苫小牧社会人卓球選手権大会兼マスターズ選手権大会兼全道予選会はこのほど、苫小牧市川沿公園体育館で行われた。男子社会人ダブルス、マスターズシングルスの2種目に6組、18人が出場
苫小牧選手権春季ソフトテニス大会(一般の部)はこのほど、苫小牧市緑ケ丘運動公園庭球場で開かれた。男女と壮年の4種目を展開し、一般男子は佐藤勝・山中雄翔(札幌・POCHIクラブ)、女子は荒井萌花・石谷
苫小牧市スポーツ協会は7月6日に苫小牧市川沿公園体育館で開催する市民スポーツ祭「第23回市民フロアカーリング大会」の参加者を募集している。市内在住者が対象で1チーム4人(補欠1人可)で参加できる。
糸井ゴルフパーク54で5日、ペアマッチ大会が開かれた。52組104人がベストボール方式で順位を競い、宮尾正信・宮尾美紀ペアが89で栄冠に輝いた。
以下の順位は次の通り。
▽順位 ②田中・渡辺93
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|