若手指導、育成を柱に 苫塗装工業協組が総会
- 2025年6月5日
苫小牧塗装工業協同組合(亀岡正一理事長)の通常総会が5月29日、市内のホテルで開かれた。会員19人のうち委任状を含め17人が出席し、2025年度事業計画案など議案4件を承認した。役員改選では亀岡理事
苫小牧塗装工業協同組合(亀岡正一理事長)の通常総会が5月29日、市内のホテルで開かれた。会員19人のうち委任状を含め17人が出席し、2025年度事業計画案など議案4件を承認した。役員改選では亀岡理事
衆院法務委員会は4日、選択的夫婦別姓制度を巡り、立憲民主、日本維新の会、国民民主各党がそれぞれ提出した3法案に対する質疑を行い、実質審議入りした。22日の国会会期末が迫る中、自民党は結論を急ぐべきで
【ロサンゼルス時事】米大リーグは4日、オールスター戦(7月15日、アトランタ)の先発野手を対象にしたファン投票を開始した。ドジャースの大谷翔平とカブスの鈴木誠也がナ・リーグの指名打者(DH)部門で候
大学の説明を聞く参加者 苫小牧市錦西町の北洋大学(奥村訓代学長)は5月31日、今年度初のオープンキャンパスを実施した。市内や近郊の高校生と保護者ら21人が学内を見学し、体験授業にも参加した。
担当者
【ワシントン時事】米大リーグは4日、各地で行われ、カブスの鈴木はナショナルズ戦に2番右翼で出場し、一回に3試合ぶりの安打となる左前打を放った。
ドジャースの大谷はメッツ戦に1番指名打者で出場。
集配業務を担う全国の郵便局で点呼が不適切に行われていた問題で、国土交通省は5日、日本郵便に対し、一般貨物自動車運送事業の許可を取り消す方針を通知した。取り消されれば、同社のトラックなど約2500台が
苫小牧市議会の公明党議員団(大西厚子団長)は4日、物価高騰対策に関する緊急要望書を市に提出した。
要望は公共料金の減免や学校給食費の保護者負担軽減、高齢者への支援拡充など5項目。大西団長ら議員5人
政府が2026年度中の設置を目指す「防災庁」について、政府の有識者会議は4日、国の事前防災や災害対応の「司令塔」としての役割を果たせるよう、専任の大臣を置き、各府省庁への「勧告権」を付与すべきだとす
苫小牧市の金澤俊市長は5月30日、第3次苫小牧市民文化芸術振興推進計画の基本的な方針策定を市民文化芸術審議会(坂井公一会長)に諮問した。市役所で開かれた2025年度第1回の同審議会で坂井会長に諮問書
代表定着を狙う新戦力で臨む日本と、W杯出場へあと一歩と迫るオーストラリア。状況は違えど、両チームには「サバイバル」という点が共通する。突破を決めているとはいえ、消化試合と捉える日本の選手はいない。
【ワシントン時事】トランプ米大統領は4日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ウクライナによる1日のロシア空軍基地へのドローン攻撃などについて協議した。プーチン氏はウクライナに報復すると明言した。ト
誰もが暮らしやすい地域の在り方を考えるイベント「とまこまいふれあい広場」が15日午前10時40分~午後3時、苫小牧市民活動センターで開かれる。車いす利用者の介助や手話の体験、市内の障害者支援施設で利
インターネット上に性的広告が突然表示される問題を巡り、市民団体が4日、省庁横断での対応を求める要望書をこども家庭庁に提出した。「見たくない人が表示を避けられるようにすべきだ」と主張。オンラインの署名
北川豊《黄昏(1)》1974年、油彩・カンバス、1303×1621㍉、苫小牧市美術博物館所蔵 北川豊(1948~82)は、全道美術協会展協会賞や北海道秀作美術展優秀賞の受賞をはじめ、1981年には第2
力作が並ぶ会場。中央が今村さんの大賞作品「鵬翼睨境」 国際書道協会(札幌市)が主催する第56回国際現代書道展の移動展が8日まで、白老町中央公民館で開かれている。大賞に輝いた町若草町の書家、今村翔鳳=本
政府は4日、コメの安定供給に関する閣僚会議の初会合を5日午後に開くと発表した。小泉進次郎農林水産相は4日、首相官邸で石破茂首相と面会後、「なぜ今回のような米価の高騰が起きてしまったのかを検証する」と
日本ハムの古林睿煬投手は4日、左内腹斜筋損傷で出場選手登録を外れた。3日の阪神戦(エスコンフィールド)に先発し、三回途中で降板していた。試合復帰まで約8週間の見込み。
来日1年目の今季は5試合の登
申し込みフォームにつながるQRコード 苫小牧市糸井の三星本店は14、15の両日、父の日(15日)にちなんだ子ども向けのケーキ手作り体験を行う。
事前に焼き上げてあるスポンジケーキに、生クリームをへら
昨年11月の兵庫県知事選を巡りSNSで県議の名誉を傷つける投稿をしたなどとして、県警は4日、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)を名誉毀損(きそん)や威力業務妨害、脅迫の各容疑で
苫小牧駅前中央通商店街(長山愛一郎理事長)は5日、道道苫小牧停車場線・駅前中央通沿いで花壇整備を行った。JR苫小牧駅から国道36号まで約700㍍の道沿いに、マリーゴールドやベゴニアの花の苗1920株
安平町共同募金委員会(委員長・真保立至町社会福祉協議会会長)は、オリジナルの寄付金付きピンバッジを制作した。募金500円以上で1個を配布しており、寄せられた善意は10月に始まる赤い羽根共同募金に寄託
ストーカー規制法に基づく禁止命令の件数が過去最多を更新した。警察は重大事件への発展や被害再開を防ぐため、命令を受けた加害者に治療やカウンセリングを促すなど継続的な関与を強化している。ただ、受診率は5
新理事長の就任あいさつをする阿部氏 苫小牧地区トラック事業協同組合(森谷哲嗣理事長、51社)は5月30日、市内のホテルで2025年度通常総会を開いた。委任状を含め会員51人が出席し、今年度の事業計画案
無事故、無災害を誓う参加者 白老建設協会(清水尚昭会長)は2日、白老町大町のしらおい経済センターで安全大会を開き、町内25団体計106人が無事故、無災害を誓い合った。清水会長は「災害の多くは確認不足や
日本スポーツ協会は4日、東京都内で理事会を開き、今月下旬の役員改選に伴う新理事の候補に、スピードスケート女子で五輪2大会に出場した三宮恵利子氏(50)、テニスで元日本代表監督の植田実氏(67)、日本
2025年春の叙勲で旭日双光章(地方自治功労)を受章した白老町竹浦の元町議、大渕紀夫さん(78)が3日、白老町役場の大塩英男町長に受章を報告した。町議として通算11期、44年6カ月にわたり在職し、議
国際宇宙ステーション(ISS)で7月以降、約半年間の長期滞在に臨む宇宙飛行士の油井亀美也さん(55)が4日、東京都内で記者会見し、「しっかりと成果を残し、日本の皆さんに勇気や明るい希望を与えられるミ
5日午前8時45分ごろ、JR室蘭線登別―白老間を走行していた函館発札幌行きの特急北斗1号(8両編成)で急病人が出たため、車内非常ボタンを使用し萩野駅(白老町萩野)に緊急停車した。
JR北海道による
与野党は4日、SNS上の偽情報対策など選挙運動に関する協議会を国会内で開き、夏の参院選までに意見集約を目指すことを確認した。自民党はSNS事業者の責任を明確にすることを唱えた。
会合で、自民は党で
日本スポーツ協会(JSPO)は4日、東京都内で理事会を開き、国民スポーツ大会(国スポ=旧国民体育大会)の運営ノウハウ共有などによる開催地の負担軽減を目的とした一般社団法人「国スポサポートセンター」の
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|