• 宝くじナンバーズ

      第6746回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果
      ナンバーズ3<535>
       ◇ストレート
       ◇ボックス
       ◇セット
        ストレート
        ボックス
       ◇ミニ 下2ケタ
      112,800円
      37,60

    • 2025年6月13日
  • 宝くじロト6

      第2007回ロト6抽せん結果(12日)
      【本数字】 06 18 23 24 30 35
      【ボーナス数字】 38
      ◇1等
      ◇2等
      ◇3等
      ◇4等
      ◇5等
      200,000,000円 
      12,137,800

    • 2025年6月13日
  • 森友文書を2回目開示 8800㌻、赤木さん自筆ノートも

      森友文書改ざん問題で、追加開示された関連文書を印刷したもの=11日、大阪市北区 学校法人森友学園への国有地売却に関する公文書改ざん問題で、財務省は11日、改ざんを指示されて自殺した同省近畿財務局職員、

    • 2025年6月12日
  • 自筆ノート「ゆっくり読みたい」 赤木さん妻

       財務省が新たに開示した森友学園関連文書に、自殺した同省近畿財務局職員、赤木俊夫さん=当時(54)=が自筆で記録したとみられるノートが含まれていたことについて、妻の雅子さん(54)は11日、「夫の残し

    • 2025年6月12日
  • 8億円値引き説明に苦慮か 開示された赤木ノート

      自殺した財務省近畿財務局職員、赤木俊夫さんが自筆で記録したとみられるノート(妻雅子さんの弁護団提供) 財務省が11日に開示した、同省近畿財務局職員、赤木俊夫さん=当時(54)=の自筆とみられるノートに

    • 2025年6月12日
  • 東京都と国が上告断念 大川原化工機事件 「違法捜査」判決確定

       機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)の社長らが不当に逮捕・起訴されたとして東京都と国に損害賠償を求めた訴訟で、警視庁と東京地検は上訴期限の11日、捜査を違法とした東京高裁判決について、上告を断念し

    • 2025年6月12日
  • 「第三者入れた検証を」 上告断念受け、社長ら訴え

      記者会見を終え、笑顔を見せる大川原化工機の大川原正明社長(左)と元役員の島田順司さん=11日午後、東京都千代田区 機械メーカー「大川原化工機」を巡る国家賠償訴訟で、東京都と国が上告を断念したことを受け

    • 2025年6月12日
  • 「ご心労、ご負担をおわび」 警視庁と検察当局 捜査検証 原告に直接謝罪も

       大川原化工機を巡る訴訟で上告を断念した警視庁は11日、捜査の問題点を洗い出す検証チームの設置を明らかにした。検察当局も、最高検が検証して結果を公表すると表明。双方とも検証結果を待たず同社の大川原正明

    • 2025年6月12日
  • 「白血病になったら読んで」 骨髄バンク連絡協 ハンドブック、5年ぶり改訂

       全国骨髄バンク推進連絡協議会(東京都千代田区)は12日までに、白血病と診断された患者向けのハンドブックを5年ぶりに改訂した。最新の治療法などを盛り込んでおり、担当者は「闘病の伴走者として活用して」と

    • 2025年6月12日
  • 備蓄米の追加放出 71社申請 21年産、イオンは5000㌧

       農林水産省は11日、政府備蓄米の追加放出で、大手・中小小売業者向けに随意契約の受け付けを開始した。小泉進次郎農水相は、同日午後2時時点で71社が申請したと明らかにした。対象は、追加で売り渡しを決定し

    • 2025年6月12日
  • 芥川・直木賞 候補決まる ケズナジャットさんら計10人

       第173回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の候補作が12日発表された。芥川賞はノミネート2度目で米国出身のグレゴリー・ケズナジャットさん(41)ら4人、直木賞は3度目の柚月裕子さん(57)ら6人。

    • 2025年6月12日
  • ホテル強盗殺人容疑 19歳女逮捕 当初は恐喝目的か、23歳男も 愛知県警

       名古屋市の繁華街・栄のホテル客室で男性が殺害された事件で、愛知県警は11日、強盗殺人容疑で、男性と一緒にホテルに入った同市中川区の無職の女(19)を逮捕した。男性から金品を脅し取ろうとした恐喝容疑で

    • 2025年6月12日
  • 宝くじナンバーズ

      第6745回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果
      ナンバーズ3<918>
       ◇ストレート
       ◇ボックス
       ◇セット
        ストレート
        ボックス
       ◇ミニ 下2ケタ
      77,700円
      12,900

    • 2025年6月12日
  • 宝くじビンゴ5

      第423回数字選択式全国自治体宝くじビンゴ5抽選結果(11日)
      【抽せん数字】
      031011
      18フリー25
      283539

       ◇1等
       ◇2等
       ◇3等
       ◇4等
       ◇5等
       ◇6等
       ◇7等
      8,

    • 2025年6月12日
  • 備蓄米の追加放出 受け付け開始 随意契約、21年産12万㌧

       農林水産省は11日、政府備蓄米の追加放出で、大手・中小小売業者向けに随意契約の受け付けを開始した。対象は、追加で売り渡しを決定した2021年産10万㌧と、5月下旬から中小スーパー向けに申請を受け付け

    • 2025年6月11日
  • 備蓄米の高値転売禁止 政令改正へ調整-農水相

       小泉進次郎農林水産相は10日、随意契約で放出した政府備蓄米などについて、高値で転売する行為を禁止する方向で調整していると明らかにした。新型コロナの感染拡大時にマスクや消毒液に適用した転売規制と同様の

    • 2025年6月11日
  • 20代、4人に1人「終活」 葬儀会社のアンケート調査 遺言書や遺影を準備

       20代の若者の約4人に1人が、自身の死後に向けて準備する「終活」に取り組んでいることが10日、葬儀会社ティア(名古屋市)のアンケートで分かった。遺言書の作成や遺影の撮影を挙げる声が多く、同社は「死に

    • 2025年6月11日
  • 夜行特急 27年春運行へ JR東 「ブルトレ」色で、北東北など

      JR東日本が2027年春から運行する夜行特急のイメージ図。かつての寝台特急「ブルートレイン」と同じ青色で塗装されている(同社提供) JR東日本は10日、2027年春から夜行特急列車を運行すると発表した

    • 2025年6月11日
  • マスメディア「信頼」が7割 政治の情報源、テレビが最多-民間調査

       ニュースを正確に伝えている媒体として、テレビや新聞などのマスメディアを信頼する人が7割近くに上ることが10日、ニュース配信アプリを手掛けるスマートニュース(東京)の社内シンクタンクが行った調査で分か

    • 2025年6月11日
  • 拉致問題「真剣に考えて」 東京 支援者、無言のデモ行進

       北朝鮮に拉致された被害者の家族を支援する団体が10日、被害者の早期帰国の実現を求め、国会周辺を無言でデモ行進した。今月5日で横田めぐみさん=拉致当時(13)=の父滋さんが87歳で亡くなって5年。参加

    • 2025年6月11日
  • 教員給与引き上げ 改正法成立へ 長時間労働対策で教委が計画

       公立学校教員に残業代の代わりに支給されている「教職調整額」について、段階的な引き上げを定めた改正教員給与特別措置法(給特法)が11日の参院本会議で、与野党の賛成多数により可決、成立する。基本給の4%

    • 2025年6月11日
  • ウルフ「柔道は人生そのもの」  柔 道

      引退記者会見する柔道男子のウルフ・アロン=10日、東京都品川区 2021年東京五輪の柔道男子100㌔級金メダリスト、ウルフ・アロン(29)=パーク24=が10日、東京都内で引退会見に臨み、「柔道は人生

    • 2025年6月11日
  • 自衛官定年 2歳引き上げ 政府、処遇改善を加速

       政府は10日、自衛官の処遇改善を話し合う関係閣僚会議を首相官邸で開いた。任期制ではない一般自衛官の定年について、最高位の「将」から「3曹」までの各階級で2歳ずつ引き上げる方針を了承した。2028~3

    • 2025年6月11日
  • 書店生き残りへ官民研究会 政府 活性化プラン公表

       政府は10日、地域にある書店の減少を食い止めるための活性化プランを公表した。書店の利益を圧迫する返本を削減するため、経済産業省が事務局となり、官民連携の研究会を6月下旬に設立することなどが柱。
       業

    • 2025年6月11日
  • 外国人運転手の日本語要件緩和へ バス・タクシー人手不足踏まえ 政府

       政府は11日、外国人労働者の在留資格「特定技能」と「育成就労」の運用について検討する有識者会議を法務省で開いた。バス・タクシー業界の深刻な人手不足に対応するため、運転手として働くのに必要な日本語能力

    • 2025年6月11日
  • 南海トラフ、死者数8割減 政府 対策計画に目標設定へ

       政府は10日、3月に公表した南海トラフ巨大地震の新たな被害想定で最大約29万8000人とした死者数を、今後10年間でおおむね8割減少させる目標を設定する方針を固めた。政府の中央防災会議で7月初旬に決

    • 2025年6月11日
  • 日大重量挙げ元監督を逮捕 奨学生から授業料徴収容疑 警視庁

       日本大重量挙げ部の奨学生から本来は免除されている授業料などの名目で金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は10日、詐欺容疑で、同部元監督の難波謙二容疑者(63)=東京都狛江市東和泉=を逮捕した。容疑

    • 2025年6月11日
  • 宝くじミニロト

       第1338回ミニロト抽せん結果(10日) 
       【本数字】13 18 21 28 31
       【ボーナス数字】11
      ◇1等
      ◇2等
      ◇3等
      ◇4等
      8,041,800円
      132,200円
      9,600円
      1

    • 2025年6月11日
  • 宝くじナンバーズ

      第6744回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果
      ナンバーズ3<284>
       ◇ストレート
       ◇ボックス
       ◇セット
        ストレート
        ボックス
       ◇ミニ 下2ケタ
      105,400円
      17,50

    • 2025年6月11日
  • 個人情報漏えい、最多1万9千件 マイナ情報漏れも大幅増 24年度報告

       政府は10日の閣議で、個人情報保護委員会の2024年度年次報告を決定した。個人情報保護法に基づいて事業者から報告のあった個人情報の漏えい事案は前年度比約57%増の1万9056件に上り、過去最多となっ

    • 2025年6月10日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー