• 管内特産品アピール 札幌駅で「いぶりフェア」開幕 11日まで
    管内特産品アピール 札幌駅で「いぶりフェア」開幕 11日まで

       胆振総合振興局主催の「いぶりフェア」が5日、JR札幌駅西側改札口前の北海道どさんこプラザ札幌店で開幕した。開催中の第75回さっぽろ雪まつりの期間中の11日まで、胆振管内の特産品を国内外の観光客らにア

    • 2025年2月6日
  • 雪の重みでつぶれたか 帯広三条野球部練習場が倒壊
    雪の重みでつぶれたか 帯広三条野球部練習場が倒壊

       帯広市の帯広三条高校の校舎に隣接する野球部屋内練習場が4日、大雪の影響で倒壊した。けが人はいなかった。
       同日午前9時半ごろ、近隣住民から音と土ぼこりがあったとの連絡が寄せられた。学校関係者が確認し

    • 2025年2月6日
  • 首長の予定
    首長の予定

      (7日)
      苫小牧 午後2時、市防災会議。午後4時30分、灯油ボランティア事業関係者による表敬訪問。午後5時、地域イノベーションセッションin苫小牧見学(ココトマ)。午後6時30分、市子ども会育成連絡協

    • 2025年2月6日
  • 道とラピダスが協定 工場排水のPFAS調査 稼働後月1回測定
    道とラピダスが協定 工場排水のPFAS調査 稼働後月1回測定

       道は、千歳市で次世代半導体の量産化を目指すラピダス(東京)と「水利用に関する協定」を締結したと発表した。同社の工場稼働後、工場排水を月1回測定し、発がん性が指摘されるPFAS(有機フッ素化合物)の含

    • 2025年2月6日
  • 北洋銀 ラピダスに出資 道内初、最大50億円
    北洋銀 ラピダスに出資 道内初、最大50億円

       次世代半導体の国産化を目指すラピダス(東京)に対し、北洋銀行(札幌市)が最大50億円を出資する方向で調整していることが5日、分かった。出資が決まれば北海道内企業では初となる。
       ラピダスは道内の千歳

    • 2025年2月6日
  • ライトアップ始まる/改修中の赤れんが庁舎/国内外の観光客ら歓声
    ライトアップ始まる/改修中の赤れんが庁舎/国内外の観光客ら歓声

       道は4日夜、大規模改修工事中の道庁赤れんが庁舎(札幌市中央区北3西6)のライトアップを開始した。7月25日のリニューアルオープンまで継続する予定だ。
       同日開幕した「第75回さっぽろ雪まつり」に合わ

    • 2025年2月5日
  • 新年度予算編成大詰め 道知事査定スタート
    新年度予算編成大詰め 道知事査定スタート

      知事査定スタート。新年度予算編成大詰め=4日午後、道庁 道の2025年度予算編成作業は4日、知事査定がスタートし、大詰めの段階に入った。新年度は食料や経済の安全保障をはじめ、北海道に求められる役割への

    • 2025年2月5日
  • 首長の予定
    首長の予定

      (6日)
      苫小牧 午後2時、日本将棋連盟苫小牧支部による表敬訪問。午後3時30分、五輪女子アイスホッケー最終予選・日本対フランス観戦(ネピアアイスアリーナ)。
      千 歳 午後2時、全国基地協議会・防衛施

    • 2025年2月5日
  • 冬季賞与平均60万2千円/道経連 道内は4年連続増加
    冬季賞与平均60万2千円/道経連 道内は4年連続増加

       北海道経済連合会(道経連)は、道内主要企業の2024年冬季賞与(ボーナス)の支給状況調査結果を発表した。平均妥結・決定額は前年に比べ2万4824円(4・3%)増の60万2558円となり、4年連続で増

    • 2025年2月4日
  • 首長の予定
    首長の予定

      (5日)
      苫小牧 午前10時、市法人保育園連絡協議会からの要望書提出。午後1時30分、北海道警察への交番新設要望書提出。
      千 歳 午後1時30分、近隣自治体等との国民保護勉強会(市防災学習交流センター

    • 2025年2月4日
  • 十勝地方で記録的大雪 気象庁 帯広、一晩で1㍍ 強い冬型へ
    十勝地方で記録的大雪 気象庁 帯広、一晩で1㍍ 強い冬型へ

       日本海の低気圧が発達しながら北海道に接近した影響で、北海道南東部では3日夜から4日朝にかけ、記録的な大雪となった。気象庁は十勝地方に大雪警報を発表。帯広市では4日午前5時までの6時間降雪量が85㌢、

    • 2025年2月4日
  • 節分で鬼ダイバー退治 千歳水族館 水槽目がけ「鬼は外」
    節分で鬼ダイバー退治 千歳水族館 水槽目がけ「鬼は外」

       千歳市花園2のサケのふるさと千歳水族館で1、2の両日、来館した子供たちが鬼ダイバーとの「豆まき」を楽しんだ。
       「節分」の恒例イベント。館内の支笏湖水槽で豆まきが行われた。水槽内に「赤鬼ダイバー」が

    • 2025年2月4日
  • ビル街でスケート楽しむ/雪まつり大通会場に/スマイルリンク開設
    ビル街でスケート楽しむ/雪まつり大通会場に/スマイルリンク開設

      雪まつり会場にアイスリンク開設=1日、札幌市中央区 札幌市中央区の大通公園で4日に開幕する「第75回さっぽろ雪まつり」会場に1日、屋外スケートリンクが期間限定でオープンした。「スマイルリンクさっぽろ」

    • 2025年2月3日
  • ウイークリーみんぽう(1月25日~2月1日)
    ウイークリーみんぽう(1月25日~2月1日)

       ◇こども国際交流の派遣団が提言(1月25日) 苫小牧市こども国際交流事業で昨夏にシンガポール、マレーシアの研修旅行に参加した中高生派遣団が提言を発表。「とまチョップパーク」の設立や、船上から眺める夜

    • 2025年2月3日
  • 7月25日オープン 4日からライトアップ 改修中の赤れんが庁舎
    7月25日オープン 4日からライトアップ 改修中の赤れんが庁舎

       「第75回さっぽろ雪まつり」(4~11日、中央区の大通公園が主会場)の開催に合わせ、道は4日から、大規模改修工事中の道庁赤れんが庁舎をライトアップすると発表した。
       国の重要文化財でもある赤れんが庁

    • 2025年2月1日
  • 昨年12月の道内 有効求人倍率1.01% 21カ月連続前年下回る
    昨年12月の道内 有効求人倍率1.01% 21カ月連続前年下回る

       北海道労働局は1月31日、昨年12月の道内雇用失業情勢を発表した。求職者1人当たりの求人数を示す有効求人倍率は1・01倍となり、21カ月連続で前年を下回った。
       12月の新規求人数は前年同月比7・1

    • 2025年2月1日

紙面ビューアー

過去30日間の紙面が閲覧可能です。

アクセスランキング

一覧を見る

お知らせ

受付

リンク