夫婦でバンライフ【⑪】 学びを深める旅へ コロナ下、配慮の徹底忘れず
- 2025年6月19日
2年の定住生活でようやく体も回復し始め、私たちはバンライフを再開。新たな相棒は部品とパーツのセットを使って車内を整えた中古のバンで、荷物はより最小限に。この2年で、自分たちの暮らしに真に必要なものを
2年の定住生活でようやく体も回復し始め、私たちはバンライフを再開。新たな相棒は部品とパーツのセットを使って車内を整えた中古のバンで、荷物はより最小限に。この2年で、自分たちの暮らしに真に必要なものを
温泉街に立つ夢千代の像 1980年代に放送されたNHKドラマ「夢千代日記」の舞台となった湯村温泉(兵庫県)。胎内被爆という宿命を背負いながら温泉地で芸者の置き屋を切り盛りする夢千代の日記を軸に、彼女を
大井川鉄道(静岡県島田市)は7月21日までの土日、祝日に寝台特急ブルートレイン(ブルトレ)の青色塗装を施した電気機関車がけん引する観光列車を運行する。金谷―川根温泉笹間渡の区間を1日3往復する。
SHINGO★西成 大阪市西成区の長屋で生まれ育ち、現在も西成を拠点に活動するラッパー、SHINGO★西成。3年ぶりの新作「ドラム缶の歌」(昭和レコード)は、30曲の候補から厳選した13曲入り。
1
ドラマにはダンスシーンも。「ダンス経験はないけれど、曲も覚えやすかったので練習からすごい楽しかったです」と話す綾瀬はるか=東京都渋谷区 より良く死ぬために、より良く生きる。そんな振り切ったテーマを掲げ
音楽業界総出で立ち上げた国内最大規模の賞「MUSIC AWARDS JAPAN」で、Mrs. GREEN APPLEが最優秀アーティスト賞に輝いた。授賞式で「よかったね?」とメンバーと顔を見合わせた
歌舞伎俳優の尾上右近が7月、自主公演「研の會(けんのかい)」を東京と大阪で開く。2015年に開始し、今年で9回目。「『歌舞伎でこういうことをやりたい』と表明する公演。幸せを引き寄せる呼び水になり、つ
2階建てのセットを人物が行き交い、上下階それぞれで会話を繰り広げる。そんなユニークな舞台「ザ・ヒューマンズ―人間たち」(桑原裕子演出)に、お笑いコンビ「南海キャンディーズ」のしずちゃんこと山崎静代が
第62回ギャラクシー賞の個人賞に輝いた杉咲花。贈賞式で「びっくりしましたが、神は細部に宿るということを信じてやってきた日々は間違ってなかったのかなと思うと、ほっとしています」と喜びを語った。
受賞
展望の丘から見た旧祭畤大橋大師山の展望台からの風景 2008年の岩手・宮城内陸地震で岩手県一関市の国道に架かる祭畤(まつるべ)大橋が崩落した。2代目となる新橋が完成した後も災害遺構として保存され、折れ
観光船「サンタマリア」 大阪港を巡る帆船型観光船「サンタマリア」の「トワイライトクルーズ」が運行中。10月26日まで。
大阪・関西万博のランドマーク「大屋根リング」の外観も一望できる。
クルーズは
種をまき育み、芽が出てきた畑のパクチー 2012年から17年にかけ、日本各地を車で巡り、バンライフを楽しんできた私たち。ただ、ここで2年ほど「立ち止まる」選択をします。
理由の一つが、旅の帰り道、お
GRAPEVINE デビュー29年目を迎えた3人組ロックバンドのGRAPEVINEは、今、充実の時期を迎えている。テレビ出演やタイアップなど華やかな場所でスポットライトを浴びるようなことは少ない。しか
「超特急」のカイ(左)とリョウガ 男性9人組の音楽グループ、超特急のカイがリョウガと共に文化放送(東京)の定例記者会見にゲスト参加。昨秋から「稜海(りょうかい)しました!超特急QR」(火曜午前1時30
「人でも物でも、好きだと思えばポジティブな生きる力になる」と話す石橋静河=大阪市のNHK大阪放送局 「まったく想像していない未来だった。本当に人生って不思議だなって思います」。俳優の石橋静河が来年秋ス
5月の仏カンヌ国際映画祭で、コンペティション部門に選出された映画「ルノワール」のイベントに、11歳の主人公をみずみずしく演じた鈴木唯が登壇。映画祭ではレッドカーペットも体験し、「感無量でワクワクドキ
実写版「推しの子」で俳優からアイドルになる女性を演じ「歌もダンスも未経験で大変でしたが、自分の境遇を役に生かせた」と振り返る原菜乃華=東京都千代田区 愛らしい表情と柔らかな声。原菜乃華が、泉朝樹のホラ
サザンオールスターズが東京ドーム(文京区)で全国ツアーの最終公演を行った。ボーカルの桑田佳祐は冒頭から「千秋楽です。延長したいです!」と気合十分。2時間半、全28曲を熱唱した。
3月発売のアルバム
桜滝下呂発温泉博物館 下呂温泉(岐阜県)にある温泉をテーマにした博物館。温泉の歴史にとどまらず、科学や文化の側面からその魅力を紹介している。温泉水のpH値(水素イオン濃度)を測定できる体験コーナーなど
車のDIYに注力する傍ら、2017年は全国縦断の8カ月旅を満喫。北から南まで20以上の市町村に滞在しました。
石川県の能登半島で伝統の製塩法を学び、新潟県では福島との県境にある圧倒的スケールの奥只
ミニバンを分解し、優れた技術を紹介 トヨタ産業技術記念館(名古屋市)は、企画展「移動を快適にする技術~おもてなしのクルマづくり~」を8月31日まで開催中。助手席や後部座席に乗る側の視点で開発の歴史を知
日本芸術文化振興会主催の「6月歌舞伎鑑賞教室」で「土屋主税(ちから)」が上演される。赤穂浪士の討ち入りを巡るエピソードを描いた忠臣蔵外伝で、学生ら初心者向けの鑑賞教室で取り上げるのは初めて。あだ討ち
野口五郎 1971年デビューの大ベテラン歌手、野口五郎が、歌のみならずほとんどすべての楽器を自ら演奏するセルフカバー・アルバム第3作。「シティ・ポップ」をテーマとした前作に対し、今作「GOROes b
テレビ朝日系(HTB)の連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(火曜午後9時)で主演を務める橋本環奈。作品について「医療ミステリーとしてのストーリーに深みがあり、コミカルで純粋に面白い」と自信を見せる。
松本清張作品について「人間の美しい部分と泥くさい部分が両方描かれているのがすごく印象的でした」と語る生田絵梨花=東京都渋谷区 松本清張の短編小説が原作のNHK・BS特集ドラマ「天城越え」(6月14日午
映画「ミッション : インポッシブル/ファイナル・レコニング」のイベントが東京・日比谷で行われ、主演のトム・クルーズが登壇。「皆さんに見ていただけるのをずっと待っていました。どこかに旅するように没頭
地方出身タレントが地元企業のPRを支援するプロジェクトの第2弾が発表され、新アンバサダーの中山秀征ら5人が故郷の思い出などを語った。
群馬出身の中山は、地元のテーマパーク(現在は閉園)でフィンガー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|