スマイルジャパン 白星発進/仏に7-1大勝/冬季五輪最終予選G組/アイスホッケー女子
- 2025年2月7日
日 本(勝点3)7(3-0
2-1
2-0)1フランス(勝点0)
▽得点者【日】伊藤(志賀紅、志賀葵)輪島(小池)輪島、小山、伊藤(志賀紅、志賀葵)野呂莉、関(人里、浮田)▽GK【日】増原
日本が
日 本(勝点3)7(3-0
2-1
2-0)1フランス(勝点0)
▽得点者【日】伊藤(志賀紅、志賀葵)輪島(小池)輪島、小山、伊藤(志賀紅、志賀葵)野呂莉、関(人里、浮田)▽GK【日】増原
日本が
チーム一丸となってベストを出せた試合。勝つことができて、まずはほっとした気持ち。最初の5分間が大事とミーティングで話をして、それを実行できた。自分(の評価)は100点満点ではないが、スコアにつながる
初戦のフランスの攻撃からゴールを守るGK増原=同、同初戦を勝利で飾り、試合後に観客席へ手を振るGK増原=同、同 押し上げてくるフランスの大柄な体つきの多いFW陣と対峙(たいじ)しながら臆することなく果
五輪最終予選のフランス戦、先制ゴールを決める伊藤(右)=6日、ネピアアイスアリーナ 大一番の緊迫した空気を、20歳の伊藤が鮮やかに打ち破った。第1ピリオドの2分すぎ。ミドルシュートがゴールに吸い込まれ
ファイティングポーズをする(左から)飯塚監督、小池、細山田=5日、ネピアアイスアリーナ ミラノ・コルティナ冬季五輪の出場を懸けた女子アイスホッケー最終予選G組が6日、ネピアアイスアリーナで開幕した。第
第79回国民スポーツ大会冬季大会(アイスホッケー少年の部)で北海道は5日、決勝で青森県を11―2で破り、22連覇を果たした。成年は、東京都が8―6で神奈川県に勝利し、9大会ぶりに頂点に立った。
北
子どもたちに指導するダイナックスの選手たち=ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ 苫小牧市スポーツ協会が主催するイベント「アイスホッケースクール」がこのほど、2日間にわたってダイナックス沼ノ端アイスアリー
「シュートを打ちたい。自分はシュートを打つ選手なので―」―。ベテランFWのポイントゲッターは最終予選に向け、強い決意をにじませた。
ソチ五輪最終予選に当時最年少の16歳で名乗りを挙げて、五輪には3
練習に臨むフランス代表=4日、ネピアアイスアリーナ ミラノ・コルティナ冬季五輪最終予選(6~9日、ネピアアイスアリーナ)でアイスホッケー女子日本代表「スマイルジャパン」が初日に激突するフランス代表のグ
日本代表「スマイルジャパン」と来季五輪出場を競う来日各国チームは3日までに苫小牧入りし、5日には試合会場のネピアアイスアリーナで公式練習に臨んだ。日本のライバルたちの最近の戦況を振り返り、予想される
中学アイスホッケーの第59回苫小牧民報社杯争奪新人大会(道アイスホッケー連盟など主催)第2日は4日、新ときわスケートセンターで準決勝が行われ、東胆振西部(啓北・啓明・凌雲・緑稜)は道バーバリアンズに
第79回国民スポーツ大会冬季大会(少年の部)で北海道は4日、準決勝で埼玉県を16―2で破り、決勝へ駒を進めた。5日の決勝で北海道は22連覇をかけて青森県と激突する。
▽準決勝
北海道16(6-0
大会は7カ国から100チームほどが参加し、実力別に5カテゴリーに分けられる。日本は10チームによるトップカテゴリーのトーナメント戦に出場し、1回戦はチェコと激突する。
前年に続き、2度目の参加とな
ダイナックス6(1-1
5-0
0-0)1苫小牧市役所
第4回苫小牧B級アイスホッケー大会最終日は2日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナで第2戦が行われ、ダイナックスが6―1で苫小牧市役所を下した。
大会は7カ国から100チームほどが参加し、実力別に5カテゴリーに分けられる。日本は10チームによるトップカテゴリーのトーナメント戦に出場し、1回戦はチェコと激突する。
前年に続き、2度目の参加とな
中学アイスホッケーの第59回苫小牧民報社杯争奪新人大会(道アイスホッケー連盟など主催)が3日、苫小牧市のダイナックス沼ノ端アイスアリーナで開幕し、準決勝で東胆振東部(ウトナイ・開成・青翔・苫東・沼ノ
神奈川県6(1-1
4-1
1-0)2北海道
第79回国民スポーツ大会冬季大会アイスホッケー競技会(岡山県)成年の部は2日、2回戦8試合が行われた。シードで初戦となった北海道は2―6で神奈川県に敗れ
〔ナラサキスタックス―食道園キングス〕第1ピリオド51秒でナラサキスタックスの辻(左)が先制=2日、新ときわスケートセンター 第47回苫小牧アイスホッケー連盟杯争奪C級アイスホッケー大会が2日、新とき
今月、唯一のホーム2連戦。苫小牧市ネピアアイスアリーナには1日、アジアリーグが発足した2003年以来、レギュラーシーズンのホーム戦としては最多来場者数となる2955人が会場を訪れた。2日も2236人
苫小牧で行われる女子アイスホッケーのミラノ・コルティナ冬季…
◇第13回苫小牧ビアリーグ(27日、苫小牧市新ときわスケー…
アイスホッケー女子のミラノ・コルティナ冬季五輪最終予選(6…
中学アイスホッケーの第59回苫小牧民報社杯争奪新人大会(道…
準決勝で敗れ、気持ちを切り替えて今季最後の試合へ臨んだ東胆…
東胆振Cのゴールを守ってきたチーム唯一のGK谷奏甫(和光2…
第58回南北海道高校新人アイスホッケー大会が27日、苫小牧…
第4回苫小牧アイスホッケー連盟杯争奪D級アイスホッケー大会…
全国中学体育大会第45回全国アイスホッケー大会は26日、帯…
東胆振Cは、47本のシュートを放つも八戸第二のGK小倉の好…
東胆振Aは、地区大会から切磋琢磨(せっさたくま)した同郷の…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|