子どもの自殺 改正法が成立 社会全体対応明記
- 2025年6月6日
子どもの自殺対策に社会全体で取り組むことを明記した改正自殺対策基本法が5日、衆院本会議で可決、成立した。自殺を防ぐためデジタル技術を活用することとした。公布から6カ月以内に施行される。
改正法は、
子どもの自殺対策に社会全体で取り組むことを明記した改正自殺対策基本法が5日、衆院本会議で可決、成立した。自殺を防ぐためデジタル技術を活用することとした。公布から6カ月以内に施行される。
改正法は、
東京電力福島第1原発事故を巡る株主代表訴訟の控訴審判決のため、東京高裁に入る原告ら=6日午前、東京都千代田区 東京電力福島第1原発事故を巡り、東電の株主らが旧経営陣5人に計23兆円余りを会社に賠償する
厚生労働省は4日、2024年の日本人の人口動態統計を公表した。24年に生まれた子ども(出生数)は68万6061人で初めて70万人を下回り、統計がある1899年以降最少となった。1人の女性が生涯に産む
若者らを対象としたライフデザイン講座の様子(リクルートブライダル総研提供) 少子化の背景には、社会が多様化し、結婚をしない人や子を持たない人が増えていることも挙げられる。若い世代からは「子どもを持つこ
昨年1年間に警察が検挙した児童虐待は前年比11・1%増の2649件、被害に遭った18歳未満の子どもは285人増の2700人で、いずれも過去最多を更新したことが5日、警察庁のまとめで分かった。
警察
警察庁は5日、2024年のストーカー規制法違反の検挙数が前年比260件(24・1%)増の1341件で過去最多を更新したと発表した。同法に基づく禁止命令は初めて2000件を超えた。
ストーカー事案で
集配業務を担う全国の郵便局で点呼が不適切に行われていた問題で、国土交通省は5日、日本郵便に対し、一般貨物自動車運送事業の許可を取り消す方針を通知した。取り消されれば、同社のトラックなど約2500台が
昨年11月の兵庫県知事選を巡りSNSで県議の名誉を傷つける投稿をしたなどとして、県警は4日、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)を名誉毀損(きそん)や威力業務妨害、脅迫の各容疑で
ストーカー規制法に基づく禁止命令の件数が過去最多を更新した。警察は重大事件への発展や被害再開を防ぐため、命令を受けた加害者に治療やカウンセリングを促すなど継続的な関与を強化している。ただ、受診率は5
戦後80年に合わせ、1泊2日の日程で沖縄県を訪れた天皇、皇后両陛下と長女愛子さまは4日、糸満市の南部戦跡に最初に足を運んで沖縄戦犠牲者を慰霊し、戦争体験者や遺族らと面会された。戦争を知る世代が高齢と
国際宇宙ステーション(ISS)で7月以降、約半年間の長期滞在に臨む宇宙飛行士の油井亀美也さん(55)が4日、東京都内で記者会見し、「しっかりと成果を残し、日本の皆さんに勇気や明るい希望を与えられるミ
横田めぐみさんの父、滋さんの5回目の命日を前に記者会見する妻の早紀江さん=3日、川崎市 北朝鮮に拉致された横田めぐみさん=拉致当時(13)=の父滋さんが87歳で死去してから5日で5年となった。妻の早紀
厚生労働省が公表した2024年の人口動態統計で、日本人の年間出生数が初めて70万人を下回った。政府は少子化を「国が直面する最大の危機」として対策を進めるが、識者からは「少子化を前提とした社会の再構築
再審制度の改正を訴える集会で発言する袴田巌さんの姉ひで子さん=3日午後、東京・霞が関 有罪が確定した刑事裁判をやり直す再審制度について、日弁連は3日、東京都内で改正実現を求める集会を開いた。静岡一家4
朝日新聞阪神支局(兵庫県西宮市)に、「令和赤報隊」を名乗り脅迫文などを送ったとして、兵庫県警は3日、脅迫と威力業務妨害容疑で会社員武藤和宏容疑者(38)=静岡県富士市松本=を逮捕した。認否は明らかに
京都大iPS細胞研究所や東和薬品などは3日、家族性アルツハイマー病の患者に人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使って発見した治療薬候補を投与する最終段階の臨床試験(治験)を5月から開始したと発表した。薬
独立行政法人「中小企業基盤整備機構」が実施する東日本大震災で被災した中小企業の支援事業で、国の出資金を使って企業に貸し付け、その後返済された約95億円が、再び使用される見込みがないまま機構に残ってい
能登半島地震による液状化で、土地が水平方向にずれる「側方流動」が広範囲で起きた石川県内灘町、かほく市一帯の土地境界の見直しが難航している。ずれた後の場所で新たな境界を引きたい地元自治体に対し、国は「
「ミスタープロ野球」と呼ばれた長嶋茂雄さん(89)が3日朝、亡くなった。大舞台での勝負強さと天真らんまんなキャラクターで日本中に愛された長嶋さん。「とてもショック」。日本列島は、深い悲しみに包まれた
天皇、皇后両陛下は戦後80年に当たり、長女愛子さまを伴い、4~5日に沖縄を訪問される。「次の世代に戦争の惨禍を引き継いでいきたい」(側近)との両陛下の意向を踏まえ、4月の硫黄島に続く戦没者慰霊の旅。
経済的な支援を必要とする妊産婦の約8割が、現在抱える悩みとして、生活費の不足を挙げていることが3日、国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京)の調査で分かった。国による支援金を生活費に充
2日午前7時45分ごろ、大阪府吹田市青葉丘南の集合住宅の一室で、血を流して倒れている2歳と1歳の女児と母親(26)を警察官が発見した。3人は腹部に傷があり、その場で死亡が確認された。父親(26)も別
気象庁は2日、春(3~5月)の天候まとめを発表した。全国的に気温の変動が大きかったが、北日本(北海道と東北)は暖かい空気に覆われ、平均気温は平年を1・2度も上回った。東日本は1・0度、西日本は0・5
沖縄県内で2024年5月、性的暴行をしようとした女性にけがをさせたとして、不同意性交致傷の罪に問われた在沖米海兵隊上等兵のジャメル・クレイトン被告(22)の裁判員裁判の初公判が2日、那覇地裁(小畑和
人気長寿アニメ「サザエさん」(フジテレビ系)でイクラ役などを担当した声優の桂玲子さんが降板したと、2日までに同作の公式ブログで発表された。
「イクラちゃん」は主人公サザエさんのいとこ波野ノリスケの
能登半島地震と豪雨災害により甚大な被害を受けた石川県輪島市の町野町地区で、住民らの有志が臨時災害放送局の開設に向け準備を進めている。「復興を後押しする放送を」。東日本大震災の後、約5年間にわたり放送
生活保護減額訴訟で、弁論のため最高裁に向かう原告や弁護団ら=5月27日、東京都千代田区 国が2013~15年に3回実施した生活保護基準額の引き下げによる減額の総額が、18年までの約5年間で計3000億
生活保護基準の引き下げを巡っては、29都道府県の受給者計1000人超が国などを相手取って各地で訴訟を起こした。デフレを理由とした減額措置について、物価下落率を過大に算出して減額幅を大きくしたなどとす
「平和の礎」に刻まれた犠牲者の名前を読み上げる友寄由唯さん=1日、沖縄県伊江村 沖縄県伊江村の伊江島で1日、平和祈念公園(同県糸満市)の「平和の礎」に刻まれた犠牲者の名前を読み上げる取り組みが始まった
新潟県の阿賀野川流域で発生した新潟水俣病の公式確認から5月31日で60年を迎えた。新潟市では「歴史と教訓を伝えるつどい」が開かれ、患者や遺族のほか、浅尾慶一郎環境相や原因企業、昭和電工(現レゾナック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|