マガレイ、ソウハチの型物連発 苫東港沖のカレイ好調
- 2022年5月12日
苫小牧港・東港沖のカレイ釣りが好調だ。マガレイを中心にソウ…
苫小牧港・東港沖のカレイ釣りが好調だ。マガレイを中心にソウ…
苫小牧・東港沖
カレイ
週末はしけ。6日は好調で30~40…
苫小牧・東港沖
カレイ
マガレイが開幕した。僚船情報で25…
苫小牧港・東港の通称・一本防波堤(内防波堤)が23日、道内…
苫小牧沖
沖ソウハチ、19日は広い範囲で魚影が薄くなり、釣…
渓流釣りといえば雪代が収まる5月以降が一般的だが、雪解け直…
苫小牧港・東港の通称「一本防波堤」が23日午前6時に正式オ…
勇払沖
沖ソウハチ日と時間によって棚が大きく変わる。良型…
勇払沖
沖ソウハチ
3日、水深60メートルで前半は棚2…
春本番となり、5月にかけて本格化するクロガシラを狙って3月…
勇払沖
沖ソウハチ
水深65メートルライン、棚15~20…
苫小牧市勇払にある勇払マリーナで計画している釣り堀は、早け…
投げざおで楽しむ春のカレイ釣りが胆振太平洋の海岸で始まった…
苫小牧沖
ソウハチ
勇払沖水深60メートルライン、棚2…
カワサバを飼育しています―。そんな電子メールが苫小牧市内の…
苫小牧沖
サクラマス
船中1桁どまり。釣りのターゲットはそ…
苫小牧沖
サクラマス
先週はしけ続きのため、情報なし
…
道内各地で早春のホッケ釣りが盛況との知らせを聞き、釣り倶楽…
苫小牧市表町の鎌田国孝さん(83)は2020年秋、ヤマメ釣…
苫小牧沖
サクラマス,週末の僚船情報、水温が少し上昇し各船…
苫小牧沖
サクラマス
先週は海水温が1度未満に下がり、釣果…
ワカサギ釣り愛好者が腕を競う「錦大沼ワカサギ釣り…
2月も半ばを過ぎ、厳しい寒さの合間に釣りができそうな好天の…
1月から2月の厳寒期は、結氷した川や湖沼に穴を開けて狙う氷…
白老沖
サクラマス
6日に水深110メートルで船中36匹、…
苫小牧沖
サクラマス
僚船情報で先週までは不調だったが、1…
苫小牧市樽前の錦大沼は氷の厚さが規定の20センチを超え、1…
太公望も新春の「初釣り」を狙って動きだす時期になってきた。…
苫小牧沖
サクラマス
22、23日、船中ボウズはいなかった…
苫小牧沖
サクラマス
水深110メートル、棚15メートル。…
過去30日間の紙面が閲覧可能です。