ようやく今季初物 ダイナム裏で
- 2020年10月8日
年々人気が過熱する感のあるサケ釣り。釣行記を書かねばとシー…
年々人気が過熱する感のあるサケ釣り。釣行記を書かねばとシー…
苫小牧~白老
サケ
ようやく上昇。ダイナム裏など9月28、…
苫小牧港でフクラギが釣れている。沖合の秋サケ定置網漁では、…
9月25日、釣り倶楽部担当記者も苫小牧港でフクラギを狙った…
苫小牧港・西港
アナゴ(ハモ)
釣果は渋くなった。ベテラン…
釣り場を守りたいと、地元のサケ釣りファンらがこのほど、苫小…
シーズン最盛期の苫小牧、白老地方の秋サケ釣りは、資源の減少…
苫小牧港・西港
アナゴ(ハモ)
30~60センチ、0~2匹…
秋を迎え、釣り人も活動しやすい季節となった。ここ1週間、断…
かつて好ポイントして広く知られ、現在はフェンスで封鎖されて…
苫小牧港・西港
アナゴ(ハモ)
30~60センチ、1~2匹…
ここ数日、連日の雨の影響から涼しい秋の風を肌で感じ始めた苫…
苫小牧港・西港
アナゴ(ハモ)
60センチ級、0~2匹。1…
残暑の厳しい8月も終わりに近づき、郊外の山間部では木々の色…
苫小牧港・西港
アナゴ(ハモ)
60センチ級が0~3匹。各…
釣り人の目の色が変わるサケ釣りシーズンが到来した。苫小牧や…
苫小牧港・東港
アナゴ(ハモ)
一本防波堤などからの投げ釣…
8月上旬、苫小牧港・西港の入船公園を訪れた。時間は午後9時…
苫小牧・糸井~錦岡沖
カレイ
水深18メートル前後。小型…
遊漁船やプレジャーボートで根魚(ロックフィッシュ)を狙うボ…
フナに始まりフナに終わる―。かつてフナ釣りは子どもたちの遊…
苫小牧・西港
サバ・イワシ
19日は勇払埠頭(ふとう)で好…
大物カレイを狙う釣り人のさおが苫小牧や白老の海岸に並んでい…
苫小牧沖
カレイ
僚船を含めて情報なし
苫小牧…
「蝦夷梅雨」模様が続く7月。釣り人らのストレスも増す。その…
苫小牧沖
沖ソウハチ
僚船を含めて情報なし
苫小牧・東港…
新型コロナウイルスの外出自粛解禁後、海釣り人気フィールドの…
苫小牧港・西港漁港区に隣接する船だまりは、6月下旬から新し…
苫小牧沖
沖ソウハチ
先週以降、しけのため出船できず。情報…
過去30日間の紙面が閲覧可能です。