平成をたどる 苫小牧の30年◇41 第Ⅲ部「改革の行方」⑭ 平成19(2007)年 町名訴訟 「愛着ある地名を残して」 住居表示で住民が行政訴訟
- 2025年6月16日
平成19年3月、苫小牧市議会厚生常任委員会は、沼ノ端南町内会エリアを「東開町」とする議案を可決した。しかし、「沼ノ端」の地名を残してほしいとする住民の思いは強く、訴訟にまで発展した。
■諮問と答申
平成19年3月、苫小牧市議会厚生常任委員会は、沼ノ端南町内会エリアを「東開町」とする議案を可決した。しかし、「沼ノ端」の地名を残してほしいとする住民の思いは強く、訴訟にまで発展した。
■諮問と答申
道内の工業科設置高校の生徒を対象にした「第37回北海道高等学校産業教育意見・体験発表大会 工業部会の部」が11日、苫小牧工業高校で開かれた。10校の代表10人が出場し、最優秀賞に同校建築科3年の堂畑
第51回糸井山神社祭典(糸井商栄会主催)が14、15の両日、苫小牧市柏木町の豊陵公園で行われた。運動会後に駆け付けた小学生らが、焼き鳥やイチゴ飴などを手に出店を巡る光景が広がっていた。
特設ステー
苫小牧市は7月から、今後のまちづくり施策を盛り込んだ「市未来まちづくり戦略」に基づく都市再生コンセプトプランの推進事業を進める。GX(グリーントランスフォーメーション)人材や次世代人材の育成プログラ
苫小牧アマチュア社交ダンス連盟は11日、苫民ボランティア振興基金に3万円を寄託した。河村好晃会長と丹羽勝巳副会長が苫小牧民報社を訪れ、善意を届けた。
4月27日に苫小牧市文化交流センターで行われた
苫小牧市在住のシンガー・ソングライターかんばやしまなぶさん(49)は22日午後4時から、市文化会館でワンマンライブ「人生は何があるかわからないもんだな」を開催する。弾き語りとバンドスタイルで「CHA
エース桜井頼のこん身の直球に、最後の打者のバットが空を切る。歓喜の東北福祉大ナインがマウンドに集まり、人さし指を天に掲げた。山路監督は「ここまで来られるとは思わなかった。本当によくやってくれた」と選
タイの格安航空会社(LCC)タイ・エアアジア(FD)は15日、新千歳―台湾・台北経由―チェンマイ線を新たに就航した。タイ第二の都市チェンマイと新千歳空港を結ぶ初めての便で、双方向の観光需要のさらなる
苫小牧電気工事業協同組合の安全協議会(大森一夫会長)は11日、市内建設現場の安全パトロールを実施した。組合員ら16人が4班に分かれて58カ所を回り、各現場で電気設備の安全が保たれているか確認した。
小原流苫小牧支部(石間友子支部長)は28日から、苫小牧市東開文化交流サロンのパブリックスペースで「苫小牧地区伝統文化いけばなこども教室」をスタートさせる。全6回で、保護者も一緒に参加できる。石間支部
久々に銅メダルを首に掛けた男子66㌔級の阿部一の視線は、真っすぐ前を向いていた。
ジェボフとの準々決勝で、内股を掛けにいったところを透かされて一本負け。同級の個人戦では2019年以来の敗戦だった。
「うらかわこどもまんなかフェスティバル」がこのほど、浦河町総合文化会館で開かれた。子育て世代の支援と住民交流が目的で、親子連れを中心に550人が来場してにぎわった。
町、町教育委員会共催。子ども体
世界一に返り咲いた女子52㌔級の阿部詩の目には、光るものがあった。「よかったなという、ほっとした気持ち」。強さを証明し、率直な思いを口にした。
48㌔級と合わせて2階級で五輪メダルを持つクラスニチ
スタントマンによる事故再現を固唾をのんで見詰める生徒たち 苫小牧工業高校(小山彰博校長)で12日、プロスタントマンによる交通事故の再現で危険な行為を伝えるスケアード・ストレイト教育技法の自転車交通安全
沢田石婦人部長(左)から雑巾を受け取る生徒会役員 苫小牧市の明野柳町内会(鈴木俊文会長)は12日、地域貢献の一環として苫小牧明野中学校(岡元優校長)に手縫いの雑巾200枚を寄贈した。
30年前から続
参院選へ向け「ガンバロー」コールで締めくくった定期大会=14日午後、京王プラザホテル札幌 立憲民主党道連(代表・逢坂誠二衆院議員)は14日、札幌市内で第6回定期大会を開き、7月3日公示、同20日投開票
ハンドボールの国内新リーグ「リーグH」のプレーオフは15日、東京・国立代々木競技場で男女の決勝が行われ、女子はレギュラーシーズン1位のソニー鹿児島が同2位の北国石川に27―25で競り勝ち、初代女王に
【アーメダバード(インド)時事】インド西部アーメダバードで旅客機が市街地に墜落した事故で、地元紙タイムズ・オブ・インディアは15日、警察の話として、機長らが航空管制官に推力不足を伝えた直後に墜落した
病気やけがで仕事を30日以上休む「長期病休」の発生率は20代女性が最も高く、同年代の男性と比べて2倍に上るとの研究結果を、国立健康危機管理研究機構(JIHS)が16日までに発表した。うつ病や不安障害
(17日)
苫小牧 午前10時、日本電溶からの寄付に対する感謝状贈呈。
千 歳 午後1時、防衛施設周辺整備事業に関する市単独中央要望(東京)。
白 老 午前10時、町議会定例会6月会議。
安 平 在庁
政府が2026年度の創設を目指す「防災庁」の地方誘致について、時事通信が調査、集計したところ、誘致を求める地域が少なくとも21カ所あることが分かった。名乗りを上げた都道府県は約3割に当たる15道府県
(14日)
◇新任あいさつ ▽苫小牧地区保護司会会長、岩田典一氏▽同副会長、堤川由美子氏。
◇業務あいさつ ▽苫小牧地区保護司会副会長、平田幸彦氏▽同副会長、前田幸男氏▽同サポートセンター長・総務
オンライン証券口座を何者かに乗っ取られ、不正取引される被害が後を絶たない。証券各社は、口座へのログイン時に複数の方法で本人確認する「多要素認証」を必須化するなどの対策に乗り出しているが、専門家は「被
バレーボールのネーションズリーグは15日、中国の西安などで男子の1次リーグが行われ、日本はオランダを3―0で下し、通算3勝1敗となった。
【ルマン(フランス)時事】伝統の自動車耐久レース、第93回ルマン24時間は15日、フランス・ルマンのサルテ・サーキット(1周約13・6㌔)で決勝のゴールを迎え、最高峰ハイパーカークラスでトヨタは7号
中央競馬の第66回宝塚記念(GⅠ、1着賞金3億円)は15日、阪神競馬場の芝2200㍍コースに17頭が出走して行われ、武豊が騎乗した単勝7番人気のメイショウタバルが2分11秒1で制し、GⅠ初制覇を遂げ
アイマスク着用で視覚障害者の歩行を体験をする子どもたち 障害者福祉をテーマにしたイベント「第44回とまこまいふれあい広場」が15日、苫小牧市民活動センターで開かれた。大勢の市民らが足を運び、障害者手作
黄色に染まった菜の花畑を巡る安平町の風物詩「菜の花さんぽ」で、あびら観光協会は今年の開催期間中(5月17日~6月1日)の道の駅あびらD51(デゴイチ)ステーションの来場者が6万9997人だったと公表
東北大に続く新たな「国際卓越研究大学」の認定に向け、文部科学省の有識者会議による議論が始まった。第1回公募で認定を逃した9校のうち、東京理科大を除く8校が再挑戦。巨額の助成を受けられる「数校」の枠を
【ロサンゼルス時事】北米アイスホッケーリーグ(NHL)の王者を決めるスタンリー・カップ決勝(7回戦制)は14日、カナダのエドモントンで第5戦が行われ、東カンファレンス覇者のパンサーズが西の王者で地元
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|