首長の予定
- 2025年6月3日
(4日)
苫小牧 午後6時30分、何してつながる⁈苫小牧inTOKYO2025(東京)。
千 歳 午前10時、全国市長会議通常総会。正午、全国市長会社会文教委員会(以上、東京)
白 老 午後6時、白老
(4日)
苫小牧 午後6時30分、何してつながる⁈苫小牧inTOKYO2025(東京)。
千 歳 午前10時、全国市長会議通常総会。正午、全国市長会社会文教委員会(以上、東京)
白 老 午後6時、白老
函館市と函館山ロープウェイは1日~10月8日、函館山での夜景鑑賞時の混雑解消を目的とした企画「ゆったり夜景とヨルメグリ」を行っている。夜景鑑賞前に西部地区のライトアップ施設を巡る街歩きと、鑑賞後に函
十勝管内芽室町内の北明やまざと幼稚園(村椿武彦園長、園児103人)で飼育する、ポニーのピアノちゃん(雌)が5月、30歳を迎えた。ポニーで30歳は珍しいといい、園児たちは「これからも元気に長生きしてほ
元島民らでつくる千島歯舞諸島居住者連盟(千島連盟)羅臼支部(田中良支部長)は5月31日、根室管内羅臼町内で北方領土返還祈念植樹を行った。返還要求運動のシンボルであるチシマザクラを植樹。参加した約20
豊浦のグルメがそろった食の祭典、第54回とようらいちご豚肉まつり(実施委員会主催)が1日、豊浦町浜町の豊浦海浜公園で行われ、特産のイチゴや豚肉を求めて大勢の人たちが詰め掛けた。
開会セレモニーで高
道教育委員会は、道内の全ての中学生と保護者を対象に、「高校の授業料無償化に関するアンケート調査」を独自に開始した。
政府が高校授業料の無償化を進める方針を打ち出していることを受け、進路希望の変化を
道4区を自公の選挙協力の「象徴区」とすることについて語った佐藤代表(左)=1日、札幌市の大通公園 次期衆院選の自民、公明両党の道内における選挙協力の「象徴区」を巡り、自民の中村裕之衆院議員(比例代表道
◇苫小牧、漁獲高2年ぶり増加(5月28日) 2024年の苫小牧市内の魚介類漁獲量は前年比12・4%減の5310㌧、漁獲高は1・2%増の19億800万円だった。数量は2年連続で前年実績を下回ったが、金
(3日)
苫小牧 午前10時30分、国際ソロプチミスト苫小牧はまなす会からの寄付に対する感謝状贈呈。東京出張。
千 歳 午後1時、全国市長会第2分科会。午後4時、北海道市長会春季政策懇談会(以上、東京
登別市中登別町の三愛病院(千葉泰二院長)はスピードスケートでオリンピック次世代のメダル候補と期待される吉田雪乃選手(22)とのスポンサー契約を23日に結んだ。吉田選手は「北海道で応援してくれている人
渡島管内七飯町の飲料メーカー小原は、函館市競輪事業部とタイアップし、8月12~17日に函館競輪場で開く「第68回オールスター競輪(GⅠ)」をPRしようと、人気商品「コアップガラナ」のボトル商品を数量
十勝の上士幌小学校(坂下亮宏校長、児童227人)の4~6年生17人が5月31日、大阪・関西万博会場を訪問し、開催中の「地方創生SDGsフェス」(28日~6月1日)に出展した上士幌町のブースを見学した
11日に閉幕した北海道を代表する冬のイベント「第75回さっぽろ雪まつり」(札幌市、札幌観光協会など主催)の来場者数は、232万7000人だった。主管する実行委員会が12日、発表した。メインの大通会場
日本政策金融公庫札幌支店は、2024年10~12月期の道内中小企業動向調査結果を発表した。中小企業(従業員20人以上)の業況判断DI(業績が「良い」と回答した企業の割合から「悪い」とした企業の割合を
(14日)
苫小牧 午前11時、スパークス・グリーンエナジー&テクノロジー水素製造所竣工式(沼ノ端)。午後2時30分、苫小牧社会保障推進協議会からの要望書提出。午後3時15分、北海道社会貢献賞およびボ
道議会は12日、議会運営委員会(船橋賢二委員長)を開き、道の2025年度当初予算案を審議する第1回定例会の会期について、19日から3月18日までの28日間とすることで合意した。
初日は本会議を開き
■人手不足の影響緩和対策(複数回答)
順位,対 策,割合
(%)
1,待遇や職場環境等の改善,63.0
2,業務効率化,52.6
3,採用対象拡大や外部人材
活用等,34.6
4,新たな設備やデジタ
道教育委員会は12日、2025年度公立高校入試の出願変更後の出願状況を発表した。出願変更したのは全日制課程が871人、定時制課程が6人の計877人。再出願は19日から21日午後4時まで受け付ける。
千歳市花園のサケのふるさと千歳水族館で、海上保安庁第1管区海上保安本部千歳航空基地によるパネル展「未来に残そう青い海!」が開かれている。海の汚染の実態や海上保安庁の業務などを写真パネル20枚で紹介し
国の特別天然記念物・タンチョウへの感謝を示す「タンチョウ感謝祭」(阿寒丹頂の里プロジェクト実行委員会主催)が9日、釧路市阿寒町上阿寒の阿寒国際ツルセンター(河瀬幸館長)で開かれた。タンチョウにあやか
(13日)
苫小牧 午前9時、苫小牧の文化と福祉を考える会関係者による表敬訪問。午後1時40分、苫小牧港管理組合議会定例会(ハーバーFビル)。
千 歳 午前9時30分、道東自動車道開通報告。午前11時
(12日)
◇確定申告受け付け開始あいさつ ▽苫小牧税務署署長、小野寺恵三氏▽同総務課課長、梶昌宏氏。
■景気DIの推移
調査月 ,北海道,全国
2024年9月,45・4,44・6
10月,44・1,44・3
11月,43・8,44・4
12月,43・6,44・5
25年1月,41
道は、半導体関連産業とデータセンター(DC)などGX(グリーントランスフォーメーション)関連産業の道内への集積を促進するため、進出企業向けの助成制度を拡充する。道産業振興条例を見直すもので、助成制度
東京商工リサーチ北海道支社は、1月の道内企業倒産状況を発表した。倒産件数は前年同月比2件減の17件となり、3カ月連続で前年を下回った。負債総額も前年同月比30・4%(6億8700万円)減の15億76
(12日)
苫小牧 午前9時15分、モースとの行政情報等発信に関する協定締結式。午前11時、北海道宅地建物取引業協会苫小牧支部からの要望書提出。午後2時、苫小牧地方法人会女性部会「女活セミナー」(ホテ
政府は7日の閣議で、次世代半導体の国産化を目指すラピダス(東京)をはじめとする半導体企業を後押しするため、国の出資を可能とする情報処理促進法などの改正案を決定した。法改正で支援手法が拡充される。20
元島民3世として決意を語った永井さん(中央)=7日午後、大通公園西5丁目 「北方領土の日」は、政府が1981年1月の閣議了解で決定した。2月7日は1855年、伊豆の下田で「日露通好条約」が結ばれた日で
れいわ新撰組の阪口直人副幹事長(衆院議員)は7日、札幌市内で記者会見し、7月20日投開票が有力視される参院選道選挙区(改選数3)に、新人の野村パターソン和孝氏(40)=前旭川市議=を擁立すると発表し
鈴木直道知事は7日の定例記者会見で、12時間降雪量として国内観測史上1位の120㌢を記録し、市民生活が混乱する帯広市への対応について「道では4日に災害対策連絡本部を設置して情報収集体制を強化した」と
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|