白老JCも8日にツアー/参加者を募集
- 2025年2月4日
予約用QRコード 白老青年会議所(JC、佐藤雄大理事長)は8日午前9時から、町大町のしらおい経済センター発着で実施する「白老氷瀑ウインターウオーク」の参加者を募集している。白老山岳会の共催、総合型地域
予約用QRコード 白老青年会議所(JC、佐藤雄大理事長)は8日午前9時から、町大町のしらおい経済センター発着で実施する「白老氷瀑ウインターウオーク」の参加者を募集している。白老山岳会の共催、総合型地域
厚真町教育委員会は3日、町学校給食センターが1月16日に提供した中学校の給食のご飯に、金属片が混入していたことを明らかにした。同日は、こども園と小中学校に計524食が提供されたが、園児と児童生徒に健
白老町が初めて官民協働で作成した「子育てガイドブック2025」が完成し、町内の公共施設24カ所に設置を進めている。地方創生支援事業を手掛ける大阪市の企業サイネックスが協力し、子育てに関する行政情報や
むかわ町は、3月20日にJR札幌駅発着の日帰りバスツアー「恐竜と化石のまち むかわ町知り尽くし周遊ツアー」を実施する。町穂別地区で化石のクリーニング体験やアクセサリー作りなどを行い、参加者にむかわの
厚真町本郷の温浴施設「こぶしの湯あつま」周辺で1日、「第25回ランタン祭り」(同祭り実行委員会主催)と「スターフェスタ2025inあつま」(町商工会青年部主催)が開かれた。アイスランタンの光が広がる
安平町の追分公民館で2日、むかわ町国民健康保険穂別診療所副所長の中塚尚子(香山リカ)医師講演会(同実行委員会主催)が行われた。安平町内や苫小牧市、千歳市などから約200人が来場した。
中塚医師は、
むかわ町のむかわ地域商社「M Dino(エムディノ)」と町観光協会は4~11日、札幌市で開催される「2025さっぽろ雪まつり」(札幌市、札幌観光協会など主催)のメイン会場の大通公園西1丁目にブースを
今年度の事業を決めた総会 北海道日本ハムファイターズしらおい後援会(田野島靖会長)は1日、2025年度総会を白老町東町の町総合保健福祉センターで開いた。4~9月の日ハム応援観戦ツアーなど事業計画を満場
ヌプルのカウンターで行われた手荷物タグ発行の実演手荷物を入れたカーゴをヌプルから専用トラックまで運ぶ作業員 観光客がJR登別駅前で預けた手荷物を、新千歳空港を経て帰宅先または次の旅先の空港に届けるサー
地元や近郊で採れた山の幸、海の幸を看板メニューに、町内外に…
安平町早来大町の早来雪だるま郵便局で30日、同町の日本習字…
白老町消費者被害防止ネットワークの情報交換会が29日、町総…
安平町は、交流人口の拡大や地域活性化に向けて、地域内の回遊…
白老町教育委員会は、2月18日に町中央公民館で開催する第2…
厚真町は、第3期町子ども・子育て支援事業計画案(2025~…
白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)を運営するアイヌ民族文…
むかわ町の穂別中学校(川本健二校長)3年、中村彰汰さん(1…
登別市の水族館「登別マリンパークニクス」は、バレンタインデ…
白老町蹴球連盟(飯島博光会長)は27日、元プロサッカー選手…
白老町教育委員会は28日、町内全小中学校6校で「ふるさと給…
白老町消防本部は27日、文化財防火デー(1月26日)に合わ…
白老町大町の私設画廊「ブリューギャラリー」で2月16日まで…
むかわ町は28日、道内初となる事前復興計画の案を町議会全員…
安平町は2月から3月にかけて、AI(人工知能)カメラによる…
白老日中友好協会(田村文一会長)とNPO法人ウテカンパ(田…
北海道教育研究所(江別市)は26日、むかわ町の鵡川高校(柳…
白老町内の社会福祉法人や福祉団体の合同新年会が26日、町中…
むかわ町議会臨時会は28日、2024年度一般会計補正予算案…
白老町の東町から日の出町にかけての海岸に、カニの甲羅や脚な…
厚真、安平、むかわの胆振東部3町で、行政手続きにLINE(…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|