選挙人名簿登録者数14万1133人 苫小牧市選管 1日現在
- 2025年6月9日
苫小牧市選挙管理委員会がまとめた1日現在の選挙人名簿登録者数は、男性6万8459人、女性7万2674人の計14万1133人だった。前年同月に比べ男性が316人減、女性が487人減で計803人減った。
苫小牧市選挙管理委員会がまとめた1日現在の選挙人名簿登録者数は、男性6万8459人、女性7万2674人の計14万1133人だった。前年同月に比べ男性が316人減、女性が487人減で計803人減った。
第48回北海道サッカーリーグは8日、各地で第3節の4試合が行われ、苫小牧のASC北海道はリーグ首位の北海道十勝スカイアースに1―2(0―1、1―1)で敗れ、開幕から3連敗となった。
ASCは前半2
5月28日(水)▽窃盗 柳町=商業施設内の洋服店で半袖シャツ(9790円相当)、見山町=共同住宅駐輪場で無施錠の自転車(1万円相当)
29日(木)▽窃盗 明徳町=共同住宅駐輪場で無施錠の自転車(2
住民基本台帳に基づく白老町の5月末人口は1万4861人で、前月比で38人減った。男性は7057人で同23人減、女性は7804人で同15人減。前年同期比では409人減少した。
自然動態は出生1人に対
山麓林の中にある口無沼 支笏湖から苫小牧市街地北側の丘陵部にかけての広大な樽前山麓林。そのほとんどは国有林で、管理するのは胆振東部森林管理署。管理面積約6万3000㌶のうち、多くの部分を樽前山麓林が占
(10日)
のぞみコミュニティセンター ▽女性のためのつながりサポート(午前10時)▽シェイプアップヨガ講座(午後1時30分)
勇払公民館 ▽やさしいパン作り講座(午前9時30分)
住吉コミュニ
プロ野球巨人で選手、監督として活躍し、3日に89歳で亡くなった長嶋茂雄さんの告別式が8日、東京都内で執り行われた。親族や巨人OBの王貞治ソフトバンク球団会長、松井秀喜さんらが参列し「ミスター」との別れ
苫小牧から車で1時間ほどの山あいに町がある。生まれ育ち、中学まで過ごした。久しぶりの古里は、新緑の匂いがすがすがしい。この匂いは何十年と年を刻んでも昔の風景を思い出させてくれる。
恐竜化石の発見で
一章 亀裂
無意識にため息を吐いていたらしい。
「係長、休憩しませんか。オレ、飲み物買ってきますよ」と生田が明るい声で言った。
「ああ、すまない。ちょっと待って」
財布の中から二人分のお金を出
東胆振中体連大会に向けて練習に励む吉道(中央)=同中学最後のシーズンで活躍を目指す吉道=沼ノ端白鳥公園 苫小牧で活動する陸上競技クラブ、沼ノ端RSCでは小、中学生32人が好記録を目指し、練習に励んでい
闘志をぶつけ合う選手たち 苫小牧社会人卓球選手権大会兼マスターズ選手権大会兼全道予選会はこのほど、苫小牧市川沿公園体育館で行われた。男子社会人ダブルス、マスターズシングルスの2種目に6組、18人が出場
苫小牧選手権春季ソフトテニス大会(一般の部)はこのほど、苫小牧市緑ケ丘運動公園庭球場で開かれた。男女と壮年の4種目を展開し、一般男子は佐藤勝・山中雄翔(札幌・POCHIクラブ)、女子は荒井萌花・石谷
本州では梅雨入りが続々と発表され、じめっとした天気になりやすい6月。梅雨は、気象庁による定義で「晩春から夏にかけて雨や曇りの日が多く現れる期間」とされています。この時期は南からの暖かく湿った空気と北
町職員から町の施策について説明を聞く生徒たち(提供) むかわ町の穂別高校(福田敦校長)は、3年生10人がグループで最後の探究活動に取り組んでいる。同校は2027年3月に閉校が決まっており、26年度は複
「岩見淳三&YAYOIアコースティックジャズデュオ」のライブツアーが13日午後7時から、白老町本町のしらおい創造空間「蔵」で開催される。ジャズギタリストの岩見さん(71)とボーカルのYAYOIさんら
厚真町役場前で花を植える参加者 厚真町は5日、中心市街地で花の植え付けを行った。町民や企業、団体関係者など約50人が参加。町役場周辺の約50区画で、サルビアやペチュニア、ロングランバーベナを約500株
全力を出した実感がなければ再挑戦して。充実感を得られます。対人関係は良好。意外な相手から助言がもらえるでしょう。契約事はすぐに決めず再検討してください。幸運数は2と70
離れた場所で役立つものが見
一章 亀裂
信じられないものを見たように、美都が口元に手をあてた。
『そういうこと、言わないで。通用するとか、終わってるとか』
『いや実際終わってるだろ。オフクロはさ、おれが手を引いて理屈を教え
6日付の国勢調査に関する記事で、見出しに「国税調査員」「国税調査」とあるのは、「国勢調査員」「国勢調査」の誤りでした。
(8日)
市民会館 ▽NHKチャリティーステージ「いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど」苫小牧公演(午前11時、午後2時30分)
市民活動センター ▽第18回苫小牧草春会寄せ植え盆栽展示会
児童の足型の検査をする福田さん(左)=2000年全日本健康マージャン交流大会に参加した福田さん(左から3番目)=2022年友人とポン山を登る福田さん(左)=2012年福田沙恵子さん 「人と関わる仕事が
厚生労働省が4日に発表した2024年の人口動態統計によると、24年に国内で生まれた子どもの数は68万6061人となり、前年に比べて4万1227人減少、9年連続の最少更新となった。1人の女性が生涯に産
このたび、コラム「ゆのみ」を書かせてもらうこととなりました、助産師の長島英津子と申します。1年間よろしくお願い致します。
助産師となり29年目となります。今まで取り上げてきた赤ちゃんは2200人を
13兆円余りの巨額賠償が、一転して取り消された。東京電力福島第1原発事故を巡り、旧経営陣の賠償責任を否定した6日の東京高裁判決。原告や支援者からは憤りの声が上がった。「不当判決」と書かれた紙を手にする
真夏の苫小牧市が舞台となる第20回全国高校選抜アイスホッケー大会(7月29日~8月3日)の組み合わせ抽選が5日、ネピアアイスアリーナで行われ、トーナメントの対戦カードが決まった。東胆振から参戦する前
日ごろの練習成果を競い合う選手たち 第49回会長杯バドミントン大会(オープン大会)は1日、苫小牧市総合体育館で行われた。参加者たちは実力別に区分けした男子(3部)、女子(2部)、混合(2部)の計7部に
と・・・とましんスタジアム
清・・・清水球場 天皇賜杯第80回全日本軟式野球ENEOSトーナメント南北海道大会苫小牧支部予選が7日、とましんスタジアム、清水野球場の両会場で開幕する。
苫小牧支部A、
第96回都市対抗野球北海道地区予選大会1次予選が7日、栗山町民球場と野幌総合運動公園硬式野球場で開幕する。道内20チームが8月28日から東京ドームで行われる本大会進出の1チームの切符を懸けて熱戦を繰
道路脇で街灯に照らされるシマフクロウ路上に投棄されたスイーツのごみに触れるヒグマ 鉛中毒、バードストライク、疥癬(かいせん)、ロードキル―。「なんのことだろう?」と思う方もいるかもしれませんが、いずれ
追分カンロを初出荷した鎌野さん 安平町追分地区の特産品「追分カンロ」の初競りが5日、札幌市中央卸売市場で行われ、最高値はLサイズ1箱(8㌔入り)が前年と同じ1万円だった。4日に町追分花園の野菜集出荷場
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|