高齢者緊急通報システム改良へ 人感センサーで異変を検知 苫小牧市
- 2025年6月20日
現在、使用されている緊急通報装置。市は新システムへの切り替えを進める 苫小牧市は今年度、心臓などに病気がある高齢者らを対象とした「緊急通報システム」を改良する。緊急通報装置を貸与し、急病などの際に緊急
現在、使用されている緊急通報装置。市は新システムへの切り替えを進める 苫小牧市は今年度、心臓などに病気がある高齢者らを対象とした「緊急通報システム」を改良する。緊急通報装置を貸与し、急病などの際に緊急
国際ソロプチミスト苫小牧(佐藤美枝子会長)が主催する第41回チャリティー寄席が19日、苫小牧市民会館で開かれた。人気テレビ番組「笑点」に55年間にわたって出演し、お茶の間を沸かせてきた林家木久扇さん
苫小牧市は19日、アイヌ文様刺しゅうを体験する講習会を矢代町の市生活館で開いた。7月22日まで全9回行われ、参加した30人がそれぞれ刺しゅうを施したタペストリーを完成させる。
白老町のアイヌ工芸作
江戸時代の画家らの絵を京都の伝統工芸・西陣織で再現した「西陣美術織 若冲と北斎展」(実行委員会主催)が22日まで、苫小牧市文化交流センター(本町)で開かれている。緻密で色彩豊かな掛け軸や額装された計
本道上空に暖かい空気が流れ込んだ19日、東胆振地域も気温が上昇した。最高気温は各観測地点で平年を4・6~9・1度上回り、むかわ町穂別は30・1度と今年初の「真夏日」を記録した。
この他、地点別に見
出会い系サイトで知り合った男性から現金を脅し取ったとして、千歳署は19日、苫小牧市の会社員の少年(18)と千歳市の自称アルバイト従業員の少年(16)、同市の自称会社員の少女(18)を恐喝の疑いで逮捕
(21日)
苫小牧 志盛丸(福山)青葉丸(函館)ほくと、すいせん(敦賀)海王丸、ひまわり7(東京)玄武(川崎)第1浪速丸(千葉)きょうりき(水島)らいらっく(新潟)第2海成丸(鹿島)かこ(横浜)第1
ホッキカレーを味わう児童たち 苫小牧市内中央部と西部の小中学校25校と苫小牧支援学校の給食に18日、苫小牧産のホッキ貝を使った「とまこまいホッキカレー」が登場した。6月の食育月間に合わせ、苫小牧のホッ
苫小牧映画サークル(稲塚秀孝代表)は22日と7月5日、苫小牧や日胆地域にゆかりのある映画作品を無料で鑑賞できる「苫小牧市民映画上映会」を市民会館小ホールで開催する。全国の映画サークルが中心となり、苫
苫小牧市表町のまちなか交流センター・ココトマで22日午前11時~午後5時、ハンドメード作品や美容、グルメのイベント「ココトマふぇすた」が初めて開かれる。ダンスやビンゴゲームなどのステージイベントも予
オルガニスト大平健介さんによるパイプオルガンのコンサートが22日午後2時から、苫小牧市本町の日本キリスト教会苫小牧教会で開かれる。一度は聞いたことがある有名曲などを通し、パイプオルガンの重厚な音色を
本番を前に青野さんのピアノと音を合わせるオーケストラメンバー 室内楽オーケストラ「TPY(トマコマイ・プロジェクト・フォー・ヤング)アンサンブル」の第2回定期演奏会が22日午後2時半から、苫小牧市民会
苫小牧保健所は19日、管内一円の苫小牧市、白老、厚真、安平、むかわ各町に今季初の食中毒警報を発令した。
厚真、安平、むかわ各町で最高気温28度以上が予想されるため。発令期間は21日午前10時まで。
19日午前8時8分ごろ、根室半島南東沖を震源とする地震があり、新冠町で震度2、白老町、厚真町、安平町、むかわ町、新ひだか町、浦河町、様似町で震度1を観測した。
気象庁によると、震源の深さはごく浅く
(20日)
苫小牧 ふじき(名古屋)大峯丸(八戸)つるが、すずらん(敦賀)日祥丸(苫小牧)神王丸、ひまわり8(東京)神北丸(大阪)ゆうかり(新潟)コウベグロリア(インドネシア)鳥海丸、第21東丸(秋
支笏湖チップの稚魚を放流する漁協職員=18日午前10時20分ごろ、支笏湖沖 千歳市の支笏湖漁業協同組合(佐々木義朗組合長)は18日、地域団体商標登録「支笏湖チップ」(ヒメマス)の今季の稚魚放流を始めた
7月21日に札幌市で開かれる「サッポロシティジャズ2025」のパークジャズライブコンテスト(実行委員会主催)に、苫小牧市の3人組バンド「岩城麻実JAZZ TRIO」がファイナリストとして出場し、道内
苫小牧市宮前町の錦岡樽前山神社で17、18の両日、例大祭(実行委員会主催)が行われている。気温が急上昇した初日はかき氷やビールを片手に、談笑する家族連れらの姿が目立った。
会場にはお好み焼きやチョ
苫小牧アイヌ協会(作田悟会長)は22日午前10時から、アイヌ民族の3体の遺骨を保管している苫小牧市美術博物館前で神に祈りをささげる儀式「カムイノミ」と先祖供養「イチャルパ」を行う。
同館との共催で
日中友好協会苫小牧支部(伊藤貞市支部長)は、29日午後1時半から後志管内仁木町で行われる「第60回中国人殉難者全道慰霊祭」への参加を呼び掛けている。同支部は、苫小牧から貸し切りの送迎バスを運行する。
北海道上空に南からの暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、17日は東胆振でも気温が上昇した。気象庁によると、白老町森野で28度を記録するなど、全6観測地点で最高気温が平年値を4・2~10度も上回った。
17日午後5時45分ごろ、苫小牧市美沢の国道36号を千歳方面に走行していたドライバーが道路を横断するヒグマ1頭を目撃し、110番通報した。
苫小牧署によると、現場はモダ石油美沢店から南に約1・5㌔
(19日)
苫小牧 令寶丸(八戸)第2海神丸(能代)ひだか、すいせん(敦賀)神威丸(苫小牧)ひまわり9(東京)らいらっく(新潟)第3王海丸、第7鈴鹿丸(鹿島)第5王海丸(釧路)公龍丸(横浜)冨王丸、
第79回全道展(全道美術協会など主催)で、苫小牧美術協会会員の室谷孝枝さん(76)=苫小牧市元中野町=の水彩画が奨励賞を受賞した。念願の初受賞に「さらに上位を目指し、今後も描き続けたい」と創作意欲を
苫小牧市が2024年度に対応した児童虐待の件数は前年度比84件増の240件で、現行の集計方法に見直した17年度以降では2番目に多かった。適切な食事や衣服を与えないなどの養育怠慢・放棄(ネグレクト)と
吉田さん(右)の油彩画と横井さんの水彩画が並ぶ会場 苫小牧市のアマチュア画家吉田勉さん(70)=しらかば町=と横井雅紀さん(67)=柏木町=による絵画作品展「Y&Y展」が17日まで、市民活動センターで
高松市で7月に開催される第49回全国高等学校総合文化祭(総文祭)に出場する苫小牧東高校演劇部は16日、苫小牧市民会館で壮行公演を行った。大舞台に臨む部員たちが一丸となって、市民ら220人に熱演を披露
江戸時代に活躍した画家伊藤若冲と葛飾北斎の絵を、京都の伝統工芸西陣織で再現した「西陣美術織 若冲と北斎展」(実行委員会主催)が18日午前10時から、苫小牧市文化交流センター(本町)で開かれる。22日
厚真町と苫小牧市で16日、ヒグマ出没に関する情報が相次いだ。
苫小牧署によると、午前7時半ごろ、同町鹿沼の畑で作業をしていた70代男性がヒグマの足跡を発見し、同署上厚真駐在所に届け出た。現場は道道
(18日)
苫小牧 神泉丸、清和丸(名古屋)新りゅうじん(函館)ほくと、すずらん(敦賀)みどり、神威丸(苫小牧)海王丸、ひまわり7(東京)神明丸(川崎)みさき丸(水島)ゆうかり(新潟)22金栄丸(山
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|