• 世界の本棚

       韓国でベストセラーとなり、日本でも2024年本屋大賞翻訳小説部門1位を獲得した「ようこそ、ヒュナム洞(どう)書店へ」の著者ファン・ボルムによる読書エッセー「毎日読みます」(牧野美加訳、集英社、198

    • 2025年6月3日
  • 国内外情報ボックス

       人気長寿アニメ「サザエさん」(フジテレビ系)でイクラ役などを担当した声優の桂玲子さんが降板したと、2日までに同作の公式ブログで発表された。
       「イクラちゃん」は主人公サザエさんのいとこ波野ノリスケの

    • 2025年6月3日
  • 入船

      (4日)
       苫小牧 聖美、28東洋丸(木更津)ふじき(名古屋)ほくと、すずらん(敦賀)第11興徳丸(苫小牧)一心丸(徳山下松)海王丸、ひまわり9(東京)神明丸(川崎)みやじま(水島)ゆうかり(新潟)第

    • 2025年6月3日
  • BOOK

       書店で当たり前のように行われる「立ち読み」。この日本独特の風習はいつ、どこで生まれ、定着したのか。近代出版史の専門家が埋もれていた資料を丹念にひもとき、その歴史を描き出す。立ち読みは日本の庶民に読書

    • 2025年6月3日
  • 24年度ドナー登録者数、過去最多の553人 苫小牧骨髄バンク推進会

      5月にイオンモール苫小牧で行われたドナー登録会 苫小牧骨髄バンク推進会(矢嶋翼会長)が2024年度に受け付けたドナー登録者数は553人で、前年度の387人から166人(42・3%)増え、過去最多を更新

    • 2025年6月2日
  • イーグルス選手と駆け抜けろ! 中央図書館で走り方教室 苫小牧

      速く走るこつを学ぶ子どもたち 運動会シーズンを目前に控え、苫小牧市立中央図書館は1日、出光カルチャーパークで走り方教室「図書館を駆け抜けろ!」を開いた。幼児から小学6年生まで20人が参加し、アイスホッ

    • 2025年6月2日
  • 東胆振さつき会が5日まで花季展 苫小牧

       東胆振さつき会(斉藤政美会長)の花季展が5日まで、苫小牧市民活動センターで開かれている。会員8人が丹精込めて育てたサツキの席飾り24点、草もの70点などが並ぶ。
       サツキは花弁が一重の「普通咲き」、

    • 2025年6月2日
  •  東京ベイ 劣勢も堅守で耐える

       劣勢に立たされながら、東京ベイは最後まで諦めなかった。終盤に1トライ差とし、反撃ムードが高まったところで試合終了。王者のBL東京に一歩及ばず、ナンバー8のマキシ主将は「少しの部分で力が足りなかった」

    • 2025年6月2日
  • 5年連続100億円割れ 24年度建設工事発注 地元率94%に 苫小牧市

      順位,業者名,発注額
      1,菱中建設,1,014,763
      2,岩倉建設,595,885
      3,秋村組,519,090
      4,盛興建設,392,225
      5,住拓工業,339,612
      6,丸彦渡辺建設,261,

    • 2025年6月2日
  • 加入促進へ検討組織 市町内会連合会が総会

      今年度の方針を説明する山端会長 苫小牧市町内会連合会(山端豊城会長)は5月27日、市文化会館で定期総会を開催した。57町内会から67人が出席し、2025年度の事業計画などを承認した。新たな取り組みとし

    • 2025年6月2日
  • 武豊、39年連続 重賞勝利を達成

       日本中央競馬会(JRA)の武豊騎手(56)=栗東・フリー=は1日、東京競馬第12レースの第139回目黒記念(GⅡ)でアドマイヤテラに騎乗して1着となり、自身の持つJRA記録を更新する39年連続重賞レ

    • 2025年6月2日
  • 火災警報発令の目安提示へ 総務省消防庁 市町村に活用促す

       総務省消防庁は、乾燥や強風で火災のリスクが高まった際に住民の火の使用を制限する火災警報について、市町村が発令を判断する目安を示す。気象条件が基準を満たさないことなどから、発令されないケースが多い。火

    • 2025年6月2日
  • チップ釣り解禁 支笏湖 100匹超え大台の釣り人も

      チップ釣りを楽しむ人たち=1日、支笏湖 夏の風物詩のヒメマス(チップ)釣りが1日、千歳市の支笏湖で解禁された。初日は平均50匹程度の釣果で、100匹超えの大台に乗せる釣り人もいるなど、上々の滑り出しと

    • 2025年6月2日
  • 寺田 15年ぶり優勝

       ▽…今季限りで第一線を退く意向の寺田が、2010年以来15年ぶりに布勢スプリントの100㍍障害を制した。共に12秒台の自己記録を持つ田中(富士通)、清山(いちご)に挟まれた決勝。好スタートで飛び出し

    • 2025年6月2日
  • 立ち直りに軸足 「拘禁刑」開始 1907年以来初、新たな刑罰

       懲役刑と禁錮刑を廃止し「拘禁刑」に一本化する改正刑法が1日に施行された。これまでの懲罰から受刑者の「立ち直り」に軸足を移し、刑務作業と指導を組み合わせた柔軟な処遇を目指す。1907年の刑法制定以来、

    • 2025年6月2日
  • 今年も地域活性イベント 西彩笑店会が総会

       苫小牧市の西彩笑店会(ときわ・澄川商店会、佐渡哲司会長)は5月26日、ときわ町の中華ダイニング葵花で定期総会を開き、2025年度事業計画と予算を決めた。夏まつりイベントを開催するほか、苫小牧市商店街

    • 2025年6月2日
  • 行政改革推進審議会の委員募集 市、任期は2年

       苫小牧市は16日まで、行政改革推進審議会の委員を募集している。対象は、年に数回開催される同審議会に出席可能な18歳以上の市民(高校生を除く)で、若干名。
       市の「とまこまい行革創成プラン」(2025

    • 2025年6月2日
  • トランプ氏 日鉄の買収計画 最終合意まだ鉄鋼関税、現行の2倍に引き上げへ

       【ウエストミフリン(米ペンシルベニア州)時事】トランプ米大統領は5月30日、東部ペンシルベニア州ピッツバーグ近郊にある米鉄鋼大手USスチールの工場で演説し、日本製鉄によるUSスチール買収計画に関し、

    • 2025年6月2日
  • キャリア教育で意見交換 学校と企業の橋渡しに 苫小牧タウンマネジメント

       苫小牧市内の一般社団法人苫小牧タウンマネジメントは5月28日、双葉町の新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」で、教育関係者や企業の代表者らを集めたキャリア教育に関する情報交換会を開いた。同法人の内部

    • 2025年6月2日
  • 山本、4失点で4敗目/大谷は無安打/   米大リーグ

       【ロサンゼルス時事】米大リーグは1日、各地で行われ、ドジャースの山本はヤンキース戦に先発し、今季最短の四回途中で降板して4敗目(6勝)を喫した。2ランを浴びるなど7安打4失点、3四球と乱調だった。

    • 2025年6月2日
  • 高校授業料無償化で調査 道教委がアンケート 中学生、保護者対象に

       道教育委員会は、道内の全ての中学生と保護者を対象に、「高校の授業料無償化に関するアンケート調査」を独自に開始した。
       政府が高校授業料の無償化を進める方針を打ち出していることを受け、進路希望の変化を

    • 2025年6月2日
  • 協力象徴区は道4区 次期衆院選で自公 公明も了承へ

      道4区を自公の選挙協力の「象徴区」とすることについて語った佐藤代表(左)=1日、札幌市の大通公園 次期衆院選の自民、公明両党の道内における選挙協力の「象徴区」を巡り、自民の中村裕之衆院議員(比例代表道

    • 2025年6月2日
  • 辻が現役引退 パラ陸上

       パラ陸上で2016年リオデジャネイロ・パラリンピック女子400㍍銅メダルの辻沙絵(30)=渡島管内七飯町出身=が1日、自身のインスタグラムで現役引退を表明した。「次のステージに進んでいきたいという思

    • 2025年6月2日
  • 受給者「物価下落率を過大算出」 国は反論、司法判断分かれる

       生活保護基準の引き下げを巡っては、29都道府県の受給者計1000人超が国などを相手取って各地で訴訟を起こした。デフレを理由とした減額措置について、物価下落率を過大に算出して減額幅を大きくしたなどとす

    • 2025年6月2日
  • 24年度は66%超が「◎」 子どもにやさしいまちづくり事業 さらなる環境充実目指す 安平町教委

       安平町教育委員会は、国連児童基金(ユニセフ)から実践自治体に承認された「子どもにやさしいまちづくり事業(CFCI)」について、2024年度の評価をまとめた。10項目計51の設問のうち34問が最も評価

    • 2025年6月2日
  • 浦和が3位浮上 J1  サッカー

       明治安田J1リーグは1日、各地で折り返しとなる第19節の残り3試合が行われ、浦和は横浜Cに2―1で逆転勝ちし、勝ち点34で3位に浮上した。C大阪は4ゴールを奪って清水に快勝。湘南は岡山と引き分けた。

    • 2025年6月2日
  • 地震相次ぐ えりも町で震度4 釧路沖と十勝沖震源

       5月31日午後5時37分ごろ、釧路沖を震源とする地震があり、えりも町などで震度4を観測した。気象庁によると、震源の深さは約20㌔、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6・1と推定。その他関係分の震

    • 2025年6月2日
  • 白老で9日に夜間学習会 町認知症の人と家族などの会

       白老町認知症の人と家族などの会は9日午後6時半から、町総合保健福祉センターで認知症に関する学習会を開く。年4回ペースで日中に実施してきたが、働いている人や介護などで外出できない人も参加しやすいように

    • 2025年6月2日
  • 2歳王者 雪辱の頂点

       世代最強を証明した瞬間。鞍上の北村友はクロワデュノールを何度も指さし、喜びを爆発させた。「自分が勝った実感がない。クロワデュノールがダービー馬になれたことがうれしい」。20年目でダービージョッキーの

    • 2025年6月2日
  • 万博来場者 最多の16・2万人 先月31日 「想定」超えは初

       日本国際博覧会協会は1日、5月31日の大阪・関西万博の一般来場者数(速報値)が過去最多を更新し、16万2000人だったと発表した。協会は半年間の会期中、2820万人の来場を想定。1日平均15万人の来

    • 2025年6月2日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー