• 4月旅客数163万人 新千歳、前年比8・4%増

       北海道エアポート(HAP)がまとめた4月の新千歳空港の航空概況によると、旅客数は前年同月比8・4%増の163万2648人だった。
       国内線は6・9%増の141万4605人で、前年実績を8カ月連続で上

    • 2025年6月6日
  • 5月倒産白老で1件 東京商工リサーチ苫支店

       東京商工リサーチ苫小牧支店のまとめによると、5月の同支店管内(胆振東部1市4町、日高7町、千歳市)の企業倒産(負債総額1000万円以上)は白老町の製造業1件で、負債総額は1億5200万円だった。

    • 2025年6月6日
  • きょうのニュース

      政府は、コメの安定供給に関する閣僚会議を初開催。議長の石破茂首相は、小泉進次郎農林水産相に歴史的なコメの価格高騰が起きた要因や対応の検証を求めた。報道陣の取材に応じる小泉農林水産相=5日、首相官邸

    • 2025年6月6日
  • 道内0・79人感染 7週連続減 苫小牧は0・57人

       道は5日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。5月26日~6月1日の道内定点医療機関(168カ所)1カ所当たりの感染者数は0・79人となり、前週から0・07人減少した。感染者数が前週を下回るのは

    • 2025年6月6日
  • 推し活

       先日、知人の女性3人と札幌観光を楽しんだ。1人は道内在住者で、2人は大阪と香川から来道。観光施設を巡り、北海道の風景やグルメを満喫した。
       実は記者を含め、本名や住所、職業は互いに知らない。年代も2

    • 2025年6月6日
  • YOSAKOI開幕 2万7千人が熱い演舞 札幌の初夏彩る 夜桜金魚に地域貢献賞

       札幌の初夏を彩る「第34回YOSAKOIソーラン祭り」(同祭り組織委員会、札幌市など主催)が4日、中央区の大通公園で開幕した。今年は台湾の海外組を含め道内外から約270チームが参加。大賞が決まる8日

    • 2025年6月5日
  • 備蓄米 いつ流通? 市内各スーパーは見通し立たず

       政府が随意契約で備蓄米を小売業者に売り渡し、都内の大手スーパーなどで販売が加速する中、苫小牧市内のスーパーではいまだに、店頭販売を始める時期を定められずにいる。大手小売業者による申し込みが確定し、市

    • 2025年6月5日
  • 物価高騰で市に緊急要望 公明党議員団 「市民生活に支援を」

       苫小牧市議会の公明党議員団(大西厚子団長)は4日、物価高騰対策に関する緊急要望書を市に提出した。
       要望は公共料金の減免や学校給食費の保護者負担軽減、高齢者への支援拡充など5項目。大西団長ら議員5人

    • 2025年6月5日
  • 父の日にケーキを作ろう 14、15日 三星本店で体験

      申し込みフォームにつながるQRコード 苫小牧市糸井の三星本店は14、15の両日、父の日(15日)にちなんだ子ども向けのケーキ手作り体験を行う。
       事前に焼き上げてあるスポンジケーキに、生クリームをへら

    • 2025年6月5日
  • まちに彩り 花の苗1920株植える 駅前中央通商店街が整備

       苫小牧駅前中央通商店街(長山愛一郎理事長)は5日、道道苫小牧停車場線・駅前中央通沿いで花壇整備を行った。JR苫小牧駅から国道36号まで約700㍍の道沿いに、マリーゴールドやベゴニアの花の苗1920株

    • 2025年6月5日
  • きょうのニュース

      天皇、皇后両陛下と愛子さまは、沖縄県を訪れ、戦後80年に当たり沖縄戦の犠牲者を慰霊された。犠牲者24万人余りの名前が刻まれた「平和の礎(いしじ)」も見て回った。説明を受けられる天皇、皇后両陛下と愛子さ

    • 2025年6月5日
  • 選択とは

       選択的夫婦別姓制度を巡る法案の行方が気になっている。衆院法務委員会で4日、同法案の実質審議が始まった。同委員会での審議入りは1997年以来28年ぶり。与党は関連法案を見送ったが、複数の野党の提案で今

    • 2025年6月5日
  • あつまバスで乗り込み調査 利用者の声ニーズに反映 胆振地域公共交通活性化協

       胆振地域公共交通活性化協議会は今年度、あつまバス(厚真町)の厚真―JR苫小牧駅前間の3路線で「乗り込み調査」を行う。実施時期など詳細は未定だが、通学や通勤、買い物などで地域間の移動手段として同路線

    • 2025年6月4日
  • 草の上で元気いっぱい 樽前放牧場牛の受け入れ始まる

       苫小牧市樽前の市有樽前放牧場(94・3㌶)で4日、今シーズンの牛の受け入れが始まった。初日は午前中に雨が降る中、苫小牧と白老町の計2牧場から、出産を控えた黒毛和牛の雌24頭を放牧。牛たちは雨を気にす

    • 2025年6月4日
  • とまこまい港まつり 市民おどりなど出場者募集

      港まつりサイトにつながるQRコード 第70回とまこまい港まつり(8月1~3日)の実行委員会事務局は6日まで、市民おどり(同2日午後3時)、マーチングフェスティバル(同3日午後0時15分)、ポートカーニ

    • 2025年6月4日
  • ゼロカーボン推進へ支援拡充を 苫小牧地方総合開発期成会 国・道に要望活動

       苫小牧地方総合開発期成会(会長・金澤俊苫小牧市長)は3日、2026年度の重点開発に関する要望書を胆振総合振興局に提出した。東胆振1市4町の首長が室蘭市の同振興局を訪れ、共通要望のゼロカーボンシティ推

    • 2025年6月4日
  • 広域路線維持へ計画策定 次回以降の総会で審議 胆振地域公共交通活性化協

      今年度の事業などについて話し合った総会 胆振地域公共交通活性化協議会(会長・稲場勝敏胆振総合振興局副局長)は3日、室蘭市のむろらん広域センタービルで2025年度第1回総会を開いた。苫小牧市や室蘭市など

    • 2025年6月4日
  • 朝ドラ

       NHK連続テレビ小説、いわゆる「朝ドラ」を見るのが日課になって早5年以上がたつ。物語の変化する状況に朝から心が癒やされたり、1日の活力になったりする一方で、時には気持ちが沈んだり、涙が出たり…。現在

    • 2025年6月4日
  • きょうのニュース

      韓国の革新系政党「共に民主党」の李在明氏が4日、第21代大統領に就任した。3年ぶりに保守系から革新系に政権交代した。ソウルの韓国国会前で支持者に向けて演説する李氏=4日、ソウル(時事)

    • 2025年6月4日
  • 3年連続2億円超 件数は右肩上がり 市企業版ふるさと納税

      ◇苫小牧市・企業版ふるさと納税の推移
      年度,件数,金額(円)
      2020,4,1107万5455
       21,6,1億176万5982
       22,17,2億3898万1858
       23,19,2億1525万79

    • 2025年6月3日
  • 長嶋茂雄さん死去 89歳 国民的英雄、ミスタープロ野球

      長嶋茂雄さん プロ野球巨人の4番打者、監督として野球界に偉大な足跡を残し、「ミスタープロ野球」と呼ばれた国民的英雄、長嶋茂雄(ながしま・しげお)さんが3日午前6時39分、肺炎のため東京都内の病院で死去

    • 2025年6月3日
  • 日胆地域の1次産業守る 山岡衆議が国政報告会

       立憲民主党の山岡達丸衆院議員(道9区)は2日、国政報告会を苫小牧市民会館で開いた。政府が随意契約で備蓄米を放出したことに触れ、「短期的目先のニュースばかり踊るが、胆振、日高の1次産業を守っていく」と

    • 2025年6月3日
  • 新店探訪 「カフェラウンジSATIn」苫小牧市錦町2 繁華街に珍しい夜カフェ

       苫小牧市錦町の二条通沿い、北海ビル2階で5月13日にオープンした「夜カフェ」。運営する飲食業ロマン(錦町)の加藤元基代表(38)は「ふらっと入ってコーヒーを飲めるところを中心街でつくりたかった。飲ん

    • 2025年6月3日
  • 売上最高の532億円 旅客数4・1%増 エア・ドゥ24年度決算

       航空会社AIRDO(エア・ドゥ、札幌)の2025年3月期(24年度)決算は、売上高が前年度比3・3%増の532億7000万円となり、2年連続で過去最高を更新した。新千歳―羽田線をはじめ全11路線で利

    • 2025年6月3日
  • 悪質商法

       マルチ、霊感、催眠…と悪質商法は年々多様化し、全国の各自治体が運営する消費生活センターに消費者が寄せた相談は、年間90万件前後に膨らんでいる。
       消費者庁では、消費生活センターに寄せられた相談のデー

    • 2025年6月3日
  • きょうのニュース

      夏の参院選を控え、石破茂首相が農政改革を進める方針を打ち出した。米価高騰に国民から悲鳴が上がる中、コメ政策の抜本的見直しに踏み込む姿勢を示した。消費税減税を掲げる野党に対抗する狙いがある。石破首相(左

    • 2025年6月3日
  • 5年連続100億円割れ 24年度建設工事発注 地元率94%に 苫小牧市

      順位,業者名,発注額
      1,菱中建設,1,014,763
      2,岩倉建設,595,885
      3,秋村組,519,090
      4,盛興建設,392,225
      5,住拓工業,339,612
      6,丸彦渡辺建設,261,

    • 2025年6月2日
  • 国勢調査実施本部を設置 調査員の確保に苦戦 募集期間9日まで延長 苫小牧市

      申し込みフォームにつながるQRコード実施本部の看板を掲げる、右から山田本部長、茶谷副本部長=2日午前9時半 苫小牧市は2日、今秋の国勢調査に向け、実施本部を市役所庁舎内に開設した。実施本部長の山田学総

    • 2025年6月2日
  • チップ釣り解禁 支笏湖 100匹超え大台の釣り人も

      チップ釣りを楽しむ人たち=1日、支笏湖 夏の風物詩のヒメマス(チップ)釣りが1日、千歳市の支笏湖で解禁された。初日は平均50匹程度の釣果で、100匹超えの大台に乗せる釣り人もいるなど、上々の滑り出しと

    • 2025年6月2日
  • 8面
    • 2025年6月2日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー