• スポーツの力
    スポーツの力

       いつの時代も多くのドラマを生み出してきたスポーツ。各競技で…

    • 2023年3月15日
  • 12年前
    12年前

       未曽有の大災害となった東日本大震災の発生から、11日で12…

    • 2023年3月8日
  • 高校受験 
    高校受験 

       先日、駒大苫小牧高校で合格発表があった。コロナ禍によって、…

    • 2023年3月1日
  • マスク  記者コラム風
    マスク 記者コラム風

       先日、さっぽろ雪まつりを見に行った。会場は道内外や海外から…

    • 2023年2月22日
  • 社会の前提
    社会の前提

       1月4日、苫小牧市でパートナーシップ制度の運用が始まった。…

    • 2023年2月8日
  • 年輪 記者コラム風
    年輪 記者コラム風

       ローカル紙の役割を一つ挙げるなら、地域の歴史を後世につなぐ…

    • 2023年2月1日
  • そして僕は… 
    そして僕は… 

       13日に全国公開された、苫小牧出身の三浦大輔監督が手掛けた…

    • 2023年1月25日
  • ほっと
    ほっと

       「またすぐ会えるから、元気でね」「はいはい、分かりましたよ…

    • 2023年1月18日
  • 楽しみ
    楽しみ

       成人の日(9日)を前にした8日、東胆振1市4町で20歳を祝…

    • 2023年1月11日
  • 納車とコロナ
    納車とコロナ

       納車が待ち遠しい―。そう思い続けて丸1年が過ぎた。昨年の1…

    • 2022年12月14日
  • 講義
    講義

       「2ページ目を開いて」と講義のように始まった取材。苫小牧市…

    • 2022年12月7日
  • バンド・フリーキック
    バンド・フリーキック

       苫小牧市を拠点にしたバンド「フリーキック」。スカパンクと呼…

    • 2022年11月30日
  • W杯の思い出
    W杯の思い出

       サッカーワールドカップ(W杯)が、20日から中東のカタール…

    • 2022年11月23日
  • 自分の中の偏見
    自分の中の偏見

       先日、猛烈に反省することがあった。小学生の娘と一緒にインタ…

    • 2022年11月16日
  • 白老に笑い 
    白老に笑い 

       即興話芸のコメディアン村本大輔さんが、あす白老にやって来る…

    • 2022年11月9日
  • 納骨
    納骨

       10人乗りのワンボックスカーには、運転手の小生を含め4人が…

    • 2022年10月26日
  • シシャモ漁
    シシャモ漁

       今月上旬、むかわ町の鵡川漁港で鵡川漁業協同組合によるシシャ…

    • 2022年10月19日
  • アイスホッケー 
    アイスホッケー 

        10月に入り、冬のスポーツが本格化してきた。苫…

    • 2022年10月12日
  • 秋の運動会
    秋の運動会

       「運動会の予行練習してるワ」と一通のメッセージが届いた。大…

    • 2022年10月5日
  • 映画館
    映画館

       ディノスシネマズ苫小牧で29日まで公開中の映画「激怒」。そ…

    • 2022年9月28日
  • まちのミライ
    まちのミライ

       17、18両日、複合型イベント「TOMAKOMAI MIR…

    • 2022年9月21日
  • 感染して思う
    感染して思う

       一家で新型コロナウイルスに感染した。最初は娘が発症し、気を…

    • 2022年9月14日
  • 芸術の秋
    芸術の秋

       白老町が一足先に芸術の秋に染まった。8月27日に始まった「…

    • 2022年9月7日
  • 原爆の絵
    原爆の絵

       苫小牧市と広島市の共催で7月30日~8月21日に苫小牧市文…

    • 2022年8月31日
  • 塁

       高校野球、夏の甲子園は仙台育英(宮城)の初優勝で幕を閉じた…

    • 2022年8月24日
  • 彼女らしい引退
    彼女らしい引退

       先日、五輪3大会で女子アイスホッケー日本代表の主将を務めた…

    • 2022年8月17日
  • 港まつり
    港まつり

       5日から3日間、3年ぶりにとまこまい港まつりが開催された。…

    • 2022年8月10日
  • ゴシップ 記者コラム風
    ゴシップ 記者コラム風

       さまざまな情報が飛び交うコロナ禍。インターネット上では新型…

    • 2022年8月3日
  • キッチンカー
    キッチンカー

       新型コロナウイルスの影響が長引く中、屋外でグルメを楽しむキ…

    • 2022年7月27日
  • マスク生活の夏
    マスク生活の夏

       暑さが苦手な体質だ。年齢のせいなのか、その傾向が年々顕著に…

    • 2022年7月20日

過去30日間の紙面が閲覧可能です。