• 町田 そのこ 作/金子 幸代 画/〘38〙

       一章 亀裂

       ぼんやりと、そういえば音兎は大きな音がしようが父親の怒鳴り声がしようが顔を見せなかったなと思った。いつもの心優しい息子なら、異常に気付いてやってきそうなものなのに。
       電子レンジが催

    • 2025年6月20日
  • ぐるーり/世界の旅/国内編/福岡・太宰府天満宮/緑と歴史の社へ 天神様の総本宮/124年ぶりの大改修中

       太宰府天満宮(福岡県太宰府市)は、学問の神様として親しまれる菅原道真公を祭る各地の「天神様」の総本宮だ。平安時代の学者、官僚で、晩年はこの地に左遷されて不遇のまま世を去った道真公の墓所でもある。近年

    • 2025年6月20日
  • 赤ちゃん写真募集

       「赤ちゃん」コーナーでは、3歳未満の赤ちゃんの写真(できるだけ最近のもの)を募集しています。応募は、両親、祖父母に限り、同じ赤ちゃんの写真掲載は1回とします。
       郵送の場合は、両親の名前、郵便番号、

    • 2025年6月19日
  • 映画情報

       犬が被告となった前代未聞の裁判の行方を、実話に着想を得て描いたフランス発の法廷コメディー。
       裁判に負けてばかりで事務所から解雇寸前の弁護士アヴリルは、次の事件では絶対勝訴しようと決意する。しかし、

    • 2025年6月19日
  • 映画「国宝」の李相日監督/「何を失い、どこにたどり着くのか」

       芸道に身をささげた歌舞伎役者の一代記を描く映画「国宝」=公開中=。李相日監督にとって「悪人」「怒り」に続く吉田修一の小説の実写化だ。作品は刊行前に吉田から渡されており、「(映画化への挑戦が)もう始ま

    • 2025年6月19日
  • 町田 そのこ 作/金子 幸代 画/〘37〙

       一章 亀裂

       その言葉を舌に載せれば、取り返しがつかなくなる。そんな恐怖を覚えた。
      「酔っぱらってたときに、そう言った。オヤジのお陰で専業主婦で楽に生きてきたくせに、泥かける真似してって。ああ、こ

    • 2025年6月19日
  • みんぽうインフォメーション

      【千歳市】
       ★サケのふるさと千歳水族館
      ▽コイの餌やり体験(平日①午前11時②午後2時)定員は各回10人。参加費200円。同施設内で受け付け▽カモン・サーモン・ごはんだモン(毎日午後3時)餌やり。水

    • 2025年6月18日
  • みんぽうインフォメーション 18日以降

      【苫小牧市】
       ★演劇集団「群 ’73 」自主公演―キネマの天地―
      (20日午後6時、21日午後1時30分、文化会館)井上ひさし脚本、永井孝佳演出で再上演。入場料1500円、未就学児入場不可(無料託児

    • 2025年6月18日
  • 町田 そのこ 作/金子 幸代 画/〘36〙

       一章 亀裂

       美都の視線に耐えられなくて、テーブルに目を向けた。さっきのおれの乱暴で漏れたのか、鶏レバーの甘辛煮のパックから、煮汁が染み出ていた。
      「今回、眞くんが無関心でいるなら、むしろその方が

    • 2025年6月18日
  • 町田 そのこ 作/金子 幸代 画/〘35〙

       一章 亀裂

      「あのさ、こういうこと言いたくないけど、おれの実家の問題だからって、適当に考えてるよな?」
       喧嘩していたから、ムキになって口を噤(つぐ)んでたのか? それはあまりに子どもじみてる行動

    • 2025年6月17日
  • 「浮世の憂さを忘れる」芝居を/45周年の「劇団☆新感線」

      「紅鬼物語」のキービジュアル 大音量のロックサウンドに、ど派手なアクション―。鮮烈な演劇作品で絶大な人気を誇る「劇団☆新感線」が、今年で旗揚げ45周年を迎えた。唯一無二の存在感と躍進の背景には、客席か

    • 2025年6月17日
  • CDセレクション

      「マーラー:交響曲第6番《悲劇的》」 ▽「マーラー:交響曲第6番《悲劇的》/佐渡裕指揮、トーンキュンストラー管弦楽団」
       オーストリアの名門トーンキュンストラーを率いて10年。首席指揮者を今シーズンで

    • 2025年6月17日
  • ~いろいろな味を楽しめます~/一口サイズの冷や奴/お好みの具材で/おいしさが広がる/ここがポイント!

       あだち・ひろこ 1951年、函館市生まれ。苫小牧市在住。「全国友の会」で40年以上食の講師を務め、NHK「あさイチ」にスーパー主婦として出演している。著書は2024年1月に扶桑社から出版された「さあ

    • 2025年6月16日
  • 当店のいっぴん

       苫小牧市内のウトナイ湖に注ぐ美々川のほとりにあるしょうしゃなログハウス造りの和牛レストラン。
       「素晴らしいロケーションの中で上質の白老牛を味わっていただきたい」と柵木一朗チーフマネージャー。
       牛

    • 2025年6月16日
  • 町田 そのこ 作/金子 幸代 画/〘34〙

       一章 亀裂

       せっかくおれが様子を見に行ってやったのに『帰れ』ときたもんだ。しかも『お恵み袋』だ? ふざけんな。困ってるんじゃないかと買い込んだおれが、馬鹿みたいだ。
      「若市(わかいち)くんなら、

    • 2025年6月16日
  • いち押しクッキング

      材料(2人分)
      ・木綿豆腐  1丁
      ・カリカリ梅(ドライフーズでもよい)と サンショウの葉(青ジソでもよい)
      ・ミョウガ(小口切り)とかつお節
      ・塩昆布とさっと焼いて輪切りにしたシシ トウ
      ・ミニトマ

    • 2025年6月16日
  • ★☆「赤ちゃん」写真募集☆★

       「赤ちゃん」コーナーでは、3歳未満の赤ちゃんの写真(できるだけ最近のもの)を募集しています。応募は、両親、祖父母に限り、同じ赤ちゃんの写真掲載は1回とします。
       郵送の場合は、両親の名前、郵便番号、

    • 2025年6月14日
  • 応募しませんか

       ★ポスター
       日本野鳥の会は、日本の色とりどりな野鳥を紹介するポスター「日本を彩る美しい鳥」=写真=を応募者全員にプレゼントする。
       鳥の「羽の色」に注目し、カワセミやコマドリなど、地味な色から派手

    • 2025年6月14日
  • 〘33〙/町田 そのこ 作/金子 幸代 画

       一章 亀裂

       いんげんのごま和(あ)えや鶏レバーの甘辛煮が入ったフードパック、カップ麺のパッケージがビニール袋に透けていた。
      「お恵み袋って、何だか嫌な言い方だなあ」
       呆れたように若市が言い、「

    • 2025年6月14日
  • 6月15~21日/1月生まれ/3月生まれ/2月生まれ/4月生まれ/5月生まれ/6月生まれ/7月生まれ/8月生まれ/9月生まれ/10月生まれ/11月生まれ/12月

       これまでの方針を変えるタイミング。固執せず柔軟な対応が必要です。尊敬している人を模倣すると成果が上がります。仕事の結論は早めに出すことが肝心。迷いは禁物です。幸運数は9と45
       得意分野を黙々と追求

    • 2025年6月14日
  • ぐるーり世界の旅 国内編 京都・洛北/叡電で巡る新緑の京都/詩仙堂/円光寺

      叡山電車の先頭車両から見た「もみじのトンネル」㊤庭㊥門㊦壁上部には江戸時代の絵師、狩野探幽(かのう・たんゆう)が描いた中国の詩人の肖像画がある枯れ山水の奔龍庭応挙竹林 濃い緑に彩られる初夏の京都・洛北

    • 2025年6月13日
  • 〘32〙/町田 そのこ 作/金子 幸代 画

       一章 亀裂

       若市が働いていたという〝雅楽〟は、昼のランチ用の冷凍鴨(かも)団子やいわしつみれを納品していた店だ。
      「会社が借り上げてくれていたアパートも出ていかざるを得なくなって、それで路頭に迷

    • 2025年6月13日
  • おばあちゃんと僕の約束苫小牧シネマトーラス/バンコクで織り成す祖母と孫の交流/フロントラインディノスシネマズ苫小牧/日本初、新型コロナ集団/感染の実話基に描く

       日本で初めて新型コロナウイルスの集団感染が発生した豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」での実話を基に、未知のウイルスに前線で立ち向かう医師や看護師たちの闘いを描いた。
       2020年2月3日、乗客乗員

    • 2025年6月12日
  • 世論にのみ込まれる恐怖/三池崇史監督/綾野剛主演/「でっちあげ~殺人教師と呼ばれた男」

       「でっちあげ~殺人教師と呼ばれた男」=27日公開=は福田ますみのルポルタージュを原作に、三池崇史監督が綾野剛主演で描いた人間ドラマ。児童の親から悪質ないじめを働いていると抗議された教師が、社会的に追

    • 2025年6月12日
  • 町田 そのこ 作/金子 幸代 画/〘31〙

       一章 亀裂

      「初めまして! あなたが眞さんですか!」
       キッチンにいた男が、ぱたぱたとおれの方へ来た。
      「いま、この家でお世話になっている若市佑月(わかいちゆづき)といいます。住むところに困ってい

    • 2025年6月12日
  • みんぽうインフォメーション 11日以降

      【苫小牧市】
       ★大堰邦郎&伊藤寛康 Sax Bass Duo Tour2025
      (13日午後7時30分、Jazz Spot13)入場料3500円、1ドリンク付き。詳細090(8907)0223(磯部

    • 2025年6月11日
  • みんぽうインフォメーション

      【千歳市】
       ★サケのふるさと千歳水族館
      ▽コイの餌やり体験(平日①午前11時②午後2時)定員は各回10人。参加費200円。同施設内で受け付け▽カモン・サーモン・ごはんだモン(毎日午後3時)餌やり。水

    • 2025年6月11日
  • 町田 そのこ 作/金子 幸代 画/〘30〙

       一章 亀裂

       実家近くのスーパーで惣菜(そうざい)とカップ麺を買い、実家に向かった。父は典型的な昭和のオヤジだから、家事一切を母に任せていた。キッチンに立つのはプライドが許さないと言わんばかりに頑

    • 2025年6月11日
  • 鮮やかに  初夏彩る/インパチェンス/サルビア

       以前は「インパチエンス」と呼ばれていましたが、いつのころからか、「インパチェンス」と呼ばれることが多くなりました。インパチエンスはラテン語で「こらえられない」を意味し、熟した実に触れると種がはじけ飛

    • 2025年6月10日
  • 町田 そのこ 作/金子 幸代 画/〘29〙

       一章 亀裂

       喋り方はチャラいけれど真面目な男だと思っていたが、私生活では派手にしているのかもしれない。そして、逞(たくま)しく生きているのかもしれない。
      「死人は出なかったし、ゲロゲロ下痢ピーに

    • 2025年6月10日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー