苫中央LCが図書カード寄贈 特別支援学級 小学校6校に
- 2025年2月8日
苫小牧中央ライオンズクラブ(LC、久保真一会長)は5日、特別支援学級を開設する苫小牧市の小学校6校に図書カード(24万円相当)を寄贈した。清水小学校(井村友美校長)が代表校として善意を受け取った。
苫小牧中央ライオンズクラブ(LC、久保真一会長)は5日、特別支援学級を開設する苫小牧市の小学校6校に図書カード(24万円相当)を寄贈した。清水小学校(井村友美校長)が代表校として善意を受け取った。
千歳市は7日、2025年度予算案を発表した。一般会計の総額は24年度当初予算比13・0%増の595億1916万円。ラピダス関連で需要が見込まれる工業用地を造成するため新設した土地区画整理事業特別会計
(9日)
苫小牧 午後3時30分、五輪女子アイスホッケー最終予選日本対中国戦観戦(ネピアアイスアリーナ)。
千 歳 午後5時、第7特科連隊創隊69周年記念祝賀会(ホテルグランテラス千歳)。
白 老 午
白老町は15日午前10時から、児童と絵本をテーマに子育て講座「親子のあったかい時間に絵本はいかが?」を町総合保健福祉センターで開く。
町内で本に長く携わる町立図書館の司書本間敬子さん、町内で私設文
苫小牧市法人保育園協議会(遠藤明代会長)は5日、保育の実施および保育環境の充実に関する要望書を市に提出した。遠藤会長と役員ら10人が市役所を訪れ、金澤俊市長に要望書を手渡した。
要望事項は▽副食費
苫小牧市中小企業振興審議会(髙橋憲司会長)は5日、市役所で第6期(2023年7月~25年7月)の第8回会合を開いた。委員11人が出席し、市から25年度版の「中小企業者サポートブック」を4月に公表する
北海道障がい者芸術文化活動支援センター(福祉とアーツ北海道)と道は11日午後1時から、札幌市中央区の市教育文化会館小ホールで、障害を持つ人たちの発表会「ゴーオンステージ」を初めて開催する。音楽、和太
アイスホッケーの第58回南北海道高校新人大会は7日、苫小牧市のダイナックス沼ノ端アイスアリーナで第9試合が行われ、苫小牧工業が北海道栄に4―3で勝利した。大会は後半戦に突入。ここまで駒大苫小牧が3勝
女子アイスホッケー(IH)のミラノ・コルティナ五輪最終予選が行われている苫小牧市若草町のネピアアイスアリーナのリンクフェンスに、苫小牧市がPR広告を張り出している。苫小牧を舞台にしたIH漫画「ドッグ
スケートまつりの準備を進めるJCメンバー 8、9両日に開かれる「第59回とまこまいスケートまつり」のメイン会場となる中央公園(苫小牧市若草町)で、同まつりの準備作業が大詰めを迎えている。このうち苫小牧
両チームに声援を送る若草小児童 苫小牧市は6日、ネピアアイスアリーナで行われた女子アイスホッケーのミラノ・コルティナ冬季五輪最終予選グループGの中国対ポーランド戦に、苫小牧東小学校と若草小学校の児童計
駒大苫小牧高校の書道部と美術部の合同校外展「第28回SO(ソー)展」が、苫小牧市文化交流センター1階ギャラリーで開かれている。書道部7人の32点と美術部11人の29点を並べた。9日正午まで。
書道
苫小牧市新開町4のパン製造、販売「愛らんどベーカリー」は14日まで、期間限定のシフォンケーキ「バレンタインシフォン」を販売している。人気商品で、同店は「価格据え置きで頑張ったので、ぜひ購入を」と呼び
苫小牧市は4日、市内ときわ・澄川地区への交番新設を求める要望書を苫小牧署に提出した。金澤俊市長と柴田健太郎市民生活部長が同署を訪れ、葛西浩司署長に届けた。
金澤市長は侵入窃盗や車上狙いなど同地区を
苫小牧市は6日、2025年度予算案の規模を公表した。一般会計は前年度当初比3・7%(33億円)増の916億円で、4年連続の増額となる見通し。当初予算としては3年連続で過去最高を更新する。3特別会計、
しばれ焼き用のドラム缶を準備するスタッフ 苫小牧の冬を楽しむイベント「第59回とまこまいスケートまつり」(実行委主催)が8、9の両日、苫小牧市若草町の中央公園をメイン会場に開催される。今回は隣接するネ
白老アイヌ協会(山丸和幸理事長)は、焼き菓子3種を同協会運営の飲食店「かふぇピラサレ」(白老町本町)で販売している。アイヌ文化の復興・発展のナショナルセンターとして国が町内に整備した民族共生象徴空間
北海道エアポート(HAP)がまとめた道内7空港の運用状況によると、昨年12月の旅客数は前年同月比14・6%増の253万2268人だった。
国内線は9・4%増の204万4851人で、前年実績を4カ月
(6日)
◇来苫あいさつ ▽読売新聞東京本社北海道支社支社次長、梶田大司氏▽同北海道支社総務部部長、富田智晃氏。
(8日)
苫小牧 午前10時、世界をつなぐ!みんなで作る未来のまち見学(ココトマ)。午前11時、とまこまいスケートまつり開会式(若草・中央公園)。午後2時、星澤幸子のECOクッキングショー(グランドホ
林芳正官房長官は6日の記者会見で、「北方領土の日」の7日に行われる北方領土返還要求全国大会に石破茂首相がビデオメッセージを寄せると発表した。例年は首相が出席するが、今回は日米首脳会談のための訪米と重
開催中の「第75回さっぽろ雪まつり」のすすきの会場(札幌市中央区)で5日深夜、展示していた氷像1基が強風で倒壊した。主催する実行委員会によると、けが人の情報は入っていないという。
「すすきのアイス
函館市元町の国指定重要文化財「旧相馬家住宅」(東出伸司代表)が、不動産クラウドファンディング(CF)事業を行う「LEVECHY(レベチー、東京、高将司代表)」に売却したことが分かった。レベチーは同市
政府は7日の閣議で、次世代半導体の量産を目指すラピダス(東京)への国の出資を可能とする情報処理促進法などの改正案を決定した。政府出資により財務基盤の強化や量産を支援する国の姿勢を明確にし、ラピダスに
恵庭市は6日、2025年度予算案を発表した。一般会計の総額は前年度比13・4%増の360億6300万円。7特別会計と公営企業会計を含む総額は前年度当初比9・1%増の574億6540万円でともに過去最
北海道最大の歓楽街、札幌市中央区のすすきので4日から「すすきのアイスワールド2025」が開かれている。全国から集合した氷彫刻師らによる氷像60基が街路に並び、国内外の観光客の目を楽しませている。
今季の道南スルメイカ漁が1月末で終了し、函館市水産物地方卸売市場での生鮮スルメイカ取扱量(昨年6月~今年1月末)は、前年度比83㌧増の400㌧となった。漁期ごとの統計を取り始めた2005年度以降で過
胆振総合振興局主催の「いぶりフェア」が5日、JR札幌駅西側改札口前の北海道どさんこプラザ札幌店で開幕した。開催中の第75回さっぽろ雪まつりの期間中の11日まで、胆振管内の特産品を国内外の観光客らにア
帯広市の帯広三条高校の校舎に隣接する野球部屋内練習場が4日、大雪の影響で倒壊した。けが人はいなかった。
同日午前9時半ごろ、近隣住民から音と土ぼこりがあったとの連絡が寄せられた。学校関係者が確認し
鬼に豆を投げる子どもたち 新ひだか町図書館は1日、町静内山手町の本館で季節のお話会を開き、「豆まき会」を催した。町内の親子50人が参加し、節分行事を楽しんだ。
子どもらが地域住民や図書館職員と伝統行
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|