伝える力を磨きたい 苫小牧市沼ノ端中央 山口(やまぐち) 藍(あい)さん(28)
- 2023年6月5日
日本野鳥の会のレンジャーで、4月から苫小牧市植苗のウトナイ…
日本野鳥の会のレンジャーで、4月から苫小牧市植苗のウトナイ…
私は大学時代、数多くのアルバイトをしました。親元を離れての…
絵画の門をたたいたのは「家に絵を飾りたい」との思いからだっ…
白老町に移住し、早くも1年が過ぎました。白老の地域おこし協…
「おいしさや楽しさを家族、友人らと共有してもらいたい」と願…
私が「ゆのみ」のコラムを執筆するとは思ってもいませんでした…
青森市生まれの渡辺貞一(1917~81)は、48年の苫小牧…
人工知能(AI)の進歩を実感する日々を過ごしている。先日、…
苫小牧東高校を「歴史と伝統のある高校」と強調。生徒の印象に…
白い雲の合間からのぞく青空の下、なだらかに曲線を描く山容が…
現在、NPO法人ウテカンパで「誰もが自分を生きられる」社会…
苫小牧市美術博物館は6月25日まで、「美術所蔵名品選 風景…
海の駅ぷらっとみなと市場(苫小牧市港町)のイタリア料理店「…
「えーと、このあいだの血液検査の結果なんですが、貧血があり…
私が高専に赴任したのは、かれこれ20年以上も昔の話である。…
苫小牧市役所6階の総務部。職員が忙しそうに働くフロアの一角…
私が主宰する奨学金制度「内山アジア教育基金」の主戦場である…
はがきに描かれた素朴で温かく、味わい深い絵に、大切な人へ向…
5月14日、今年1回目のマラソン大会として「ノーザンホース…
苫小牧総合経済高校で2年間教員、1年間教頭として勤務したこ…
新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5類に移行した8日夜…
先月から市表町のパーソナルジムでトレーニングと食事指導を受…
一人一人が輝く学校が目標で、「生徒が自分に合った道を見つけ…
「大きな夢を育めば明るい希望が待っている」
4月2…
35年前。子どもの頃、近所にベレーという6畳ほどの雑貨屋が…
新型コロナウイルスの感染法上の分類が5類に引き下げられた8…
苫小牧市あさひ児童センターで、職員として働き始めて4年目に…
さらなる高度経済成長を支えようとする苫東大規模工業地帯計…
ロシア極東最大の都市ウラジオストクは金角湾を中心に市街地が…
この春も、苫小牧信金には新入職員が入庫し、それぞれの配属先…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|