• 師走

       2020年も残り1カ月。新型コロナウイルス一色の一年だった…

    • 2020年12月1日
  • 3回表

       アイヌ文化が根付く白老町に、伝染病をもたらす悪い神をウサギ…

    • 2020年11月30日
  • 数字

       どうして、こんなことになったのだろう。新型コロナウイルス感…

    • 2020年11月28日
  • 街頭取材

       道行く人に話を聞く街頭取材。新聞記者にとって基本的な仕事だ…

    • 2020年11月27日
  • 信頼

       やっぱり補塡(ほてん)していた、と思った人は多いだろう。東…

    • 2020年11月26日
  • 出口

       先日、NHK総合テレビでドラマ「こもりびと」を見た。高齢化…

    • 2020年11月25日
  • 盛り上げる

       中央競馬の秋の天皇賞で連覇を果たし、芝のG1レース歴代単独…

    • 2020年11月24日
  • ハンマー&ダンス

       日本を代表するロックバンドの一つ、ミスター・チルドレンの初…

    • 2020年11月23日
  • 鈍感

       親しみを込め、時にからかって使う本名とは別の呼び名があだ名…

    • 2020年11月21日
  • 未来を変える

       新型コロナウイルスで気になるニュースが入ってきた。17日に…

    • 2020年11月20日
  • コロナ封じ

       新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。18日の国内の感…

    • 2020年11月19日
  • 札幌

       札幌。北海道の政治や経済、文化の中心地。テレビの天気予報の…

    • 2020年11月18日
  • 来日

       来日中の国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は16…

    • 2020年11月17日
  • 歴史は続く

       名だたるアイスホッケー選手を輩出してきたこの地で取材しなが…

    • 2020年11月16日
  • もしも

       「もし自分が、人口の減っていく小さな自治体の住民だったら」…

    • 2020年11月14日
  • 赤と青

       米大統領選の開票速報のグラフが「速報」どころか10日たって…

    • 2020年11月13日
  • 移住促進

       移住政策で成果を挙げる自治体の事例をテレビで見た。長野県中…

    • 2020年11月12日
  • 滑舌

       氷点下の冷え込みの朝。青空しか見えないのにチラチラと小粒の…

    • 2020年11月11日
  • ブーム

       漫画「鬼滅の刃」の人気がとどまるところを知らない。

    • 2020年11月10日
  • 次のステージに

       未熟さを痛感することがよくある。吉野弘の詩「生命は」をこの…

    • 2020年11月9日
  • 再点検

       「北海道、大変そうだね」。新型コロナウイルスの感染拡大を心…

    • 2020年11月7日
  • おごらない

       接戦が続く米大統領選は泥仕合の様相を呈し、最終的な開票結果…

    • 2020年11月6日
  • 終わりなき旅

       札幌市中心部のイチョウ並木で、黄金色の葉が風に舞って次々に…

    • 2020年11月5日
  • 霜月

       大阪都構想をめぐる住民投票の開票報道を見て寝不足になった。…

    • 2020年11月4日
  • 渡り鳥

       冷たい風が首筋を通り抜け、思わずコートの襟を立てた。仕事を…

    • 2020年11月3日
  • 米大統領選

       世界が注目する米大統領選の投票が3日行われる。現職で共和党…

    • 2020年11月2日
  • 記憶力

       もの忘れがいよいよ多くなってきた。書棚に同じ本が何冊かある…

    • 2020年10月31日
  • 星屑の町

       苫小牧市出身の脚本家、水谷龍二さん(68)が原作・脚本を手…

    • 2020年10月30日
  • 己に勝ち続ける

       社会人野球の取材渦中にいた1997年は忘れ難い一年。当時存…

    • 2020年10月29日
  • 障害物

       逆上がり―。何歳ごろだったろう。別に課題という訳ではなかっ…

    • 2020年10月28日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー